
電気ケトルを発送する方法がわからない場合、郵便局で相談するといいでしょう。
電気ケトルが売れたのですが、ダンボールに入れてプチプチを詰めて発送しようと思ってます。
発送方法がわからない場合、郵便局に直接持って行ってどうすればいいか聞けばいいですかね?
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
郵便局ならゆうパックになるかなと思います😊ヤマト運輸や佐川急便なら宅急便になります。サイズ測ればネットでいくらかかるかすぐわかりますよ💡

はじめてのママリ🔰
電化製品で郵便局から発送ならゆうパックがいいと思います。
フリマアプリで送料込みでしたら、取引画面でゆうパックを選択して二次元コードを作り、ゆうプリタッチにかざすだけです。
-
はじめてのママリ
ゆうぷりタッチ?はどこでできますかね?
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
郵便局に入れば分かりやすいところに設置してありますよ。
- 2月24日
コメント