※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

20時半頃、自宅前のインターフォンが鳴り、若いマスクをした男性が写っていた。旦那が出たが声が届かず、無言で終わった。明日は家族がいない場合、出るべきか悩んでいる。

オートロック付きマンションなのですが、
20時半頃にマンションの入口ではない自宅前のインターフォンが鳴りました(なのでマンション住人の方だと思います)

旦那がモニター確認して、若いマスクをした男性が写っていたみたいで、1回目は出るか出ないか迷ってモタモタしてしまい、そのうち2回目が鳴り、旦那が『はい』と出たのですが、インターフォンの不調かわからないですが、こちらの声が届かなかったのか、相手も無言で終わったそうです。(相手からしてら居留守使われたと思ってるかも🥲)

ちなみに小さいマンションなので、家は6つと大家さんです。今日は祝日だったので旦那がいましたが、明日同じ時間にまたインターフォンが鳴ったとしたら娘と私の二人だけです😭その場合でも出た方がいいでしょうか?🥹

常識的に出るのが当たり前って思う方も多くいるかもですが、5年住んでて、こういうことが初めてだったので結構びびってます😢

コメント

M_R_S

絶対出ない方がいいと思います💦
めちゃくちゃ怖いですね…

うちもオートロック付きマンションで1回ありましたが住人の方ではなくただの不審者でした。
あのとき出ていたらと思うとゾッとしました。お気をつけください💦

はじめてのママリ🔰

そんな夜遅くに出ないです!!出ない方がいいと思います!!

とり

怖いですね🥲💦
今の時代、出るのは当たり前ではないですよ🙌
私はよくモニターで見て、男性なら居留守使ってます!
旦那いるときは旦那に出てもらいます😫
もし来ても居留守でいいと思います!

deleted user

引っ越しの挨拶で玄関前のを鳴らされることがあります!あと、赤ちゃんが産まれてご挨拶に来られる方も💡でもこのご時世ですしご主人が居ない時は出なくても良いのでは?住人に紛れて入ってくる部外者もいますし💦

deleted user

宅配以外、一切出ていません😊

kanakan

遅いしでなくていいと思います。
男の人一人っていつのも、あまりなく怪しいですし、旦那さんがいる時で!

はじめてのママリ🔰

以前、オートロック付きマンションに住んでました。
どこかの部屋の方が引っ越ししてきたとかないですか?
ないならば、出なくていいと思います。

以前、別の部屋に配達にきた新聞屋さんがマンションの入口で鳴らすのではなく、直接自宅の方を鳴らして売り込みに来ました💦
あとはネットの契約の売り込みありました🤔
どちらも10年ぐらい前の話なので、今はどうか分かりませんが💦

ヤマト運輸さんとかは他の部屋にも配達あるときなど、マンション入口でまとめて鳴らして入ってきてるようでした。

もしかしたら苦情かもしれないし、それだったら大家さんか管理会社経由でくると思います。
それに今インターフォンの不調を確認して不調でなければ、女性がいるかを確認しているのかもしれません。

モニター付きならば、様子みて出なくていいと思います。
オートロック付きだけど、住人の振りして知らない人が入れますし怖いですよ💦

周りが田舎で知り合いばかりならば分かるのですが、鳴ったら出ないとは常識ではないですよ!!

はじめてのママリ🔰

絶対出ないです!!
宅配すら何故か怖くて玄関前に置いといてください〜とお願いして出てないです😭

 なな

引っ越し挨拶なら、直接ピンポンありますが、
時間に違和感があります!

午前中か16時前後ならでますが、20時半なら出ません。

ばいきんまん

出なくていいです💦
次来たらモニターの写真撮って、管理人さんか管理会社に相談でもいいと思います。
引越しの挨拶なら無理に受けなくてもいいし、何か苦情ならそれこそ管理会社通して言ってこられるでしょうし…。