※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供が歯磨きジェルを飲んでしまって心配。歯磨きジェルをやめるか悩んでいる。みなさんはどうしますか?

生後7ヶ月の子の歯磨きについてです。

現在、ピジョンの歯磨きジェル(ぶどう味)を使っているのですが、うちの子はジェルの味が好きなのか歯磨きしようとするともう完全に舌を出して歯ブラシを待ち構えています。

頑張って歯だけ磨いてガーゼで拭こうとしていますが、正直ほとんどの量を飲んでしまってると思います。
規定の目安量を守っていますし、そんな大袈裟なことではないと思ってるのですが、これから毎日となると少し心配です。

歯磨きジェルをやめようかなとも思いましたが、フッ素入りのものを最初から使った方がいいとも聞いています。
それに動機は不順ですが歯磨き大好きなのはありがたいことだよなあと思うので、このままでいい気もしてます。

みなさんならどうしますか??🤔

コメント

deleted user

規定量超えたら何かなるんですか?!娘もいちご味のフッ素コートが好きで口開けてくるので飲んでますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フッ素を大量に摂取すると中毒になることがあるようです。なのでちょっと多めくらいでは問題ないと思いますし、うがいいらずの歯磨き剤ならまず大丈夫なはずです(そんな危険なものだったら販売できないはずなので、、)
    ただ、なんとなく毎回飲んでるのは気になるなーと思っての質問でした😀

    • 2月22日