※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車で悩んでいます。パナソニックとヤマハで迷っています。ヤマハの乗り心地が好みで価格も魅力的ですが、パナソニックにはサンシェードがついていて、涼しく乗れるか悩んでいます。サンシェードの必要性について教えてください。

電動自転車悩んでます。
前カゴなしで前が椅子のタイプにしようと思っていて、

パナソニック ギュットクルーム
ヤマハ パスキス
で悩んでいます…

乗り心地はヤマハの方が好み、お値段もよかったのですが、
パナソニックの方はサンシェードがついていて、涼しく乗れるのかな…と決められません。

サンシェードってあるといいでしょうか

コメント

ママ

ギュット乗っていますが、サンシェードはそんなに必要ないと思います😂
ラクイックの自動解錠はとっても便利です!

はじめてのママリ🔰

もしもレインカバーとか買う予定であればサンシェードは必要ないのかな?と思います😊
YAMAHA乗ってますが、手元の時計が地味に助かります笑。

すぬ

YAMAHA乗ってます。後付けの前乗せつけてますが、サンシェードとかはなくても平気でした。
でも、後から付けられるサンシェードかOGKから出てますので付けようと思えば付けられます🙆‍♀️

ママ🔰

あるとないのでは…だとあったらいいかなーでパナにしました😆
元々パナの前椅子のデザインが便利かなと思ってたので♪

後ろのレインカバーが高かったので前は安いのにしたんですが、サンシェード付きでもなんとかつけれたのでお陰で頭に空間できてよかったです!
でもまだ真夏は乗ってないので、秋とかは外してました!

パンケーキ タン塩

ギュットクルームEX乗ってます!
サンシェードはお気持ちというか、
あったらいいなって感じです!
少しでも日除けになれば娘も暑くないかなみたいな感じです笑
YAMAHAは小柄な人にはいいみたいです☺️

はじめてのママリ🔰

参考になりました☺️
今売り切れていたみたいで買うのはもう少し先になりそうです。
皆さまありがとうございました😊