
生後2ヶ月の娘が昼間は抱っこしないと寝ないし、立って抱っこしないと怒って泣く。寝かせようとするとすぐに気づかれて泣かれる。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月になる娘は昼間は抱っこでないと寝てくれません。また、立って抱っこしないと怒って泣きます。寝たかな?と思ってソファーに座るとすぐにバレて泣き出します。なぜ、バレちゃうのか不思議です😂同じような経験のある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ちょこっと🍫
完全に背中スイッチですよねー🤣🤣
うちもそうです笑

y
全く同じです😂
昼はずうーっと抱っこです😂
-
はじめてのママリ🔰
不思議に思ってたので同じ方いて安心しました🤣わたしも同じく昼間はずーっと抱っこです😮💨
- 2月22日

ママリ
わかります🤣寝てるのに気圧の変化か何か!?って思ってました笑笑
-
はじめてのママリ🔰
びっくりしますよね🤣
- 2月22日

Chihiro
だいたいの子そうですよ(笑)
もうぉぉぉぉ!ってなるけど
仕方ないです( ´・ω・`)
必ず寝てくれる日来ます!😭😭
あとは斜め?横向きに寝かせると
成功率高かったです私の子は、、
私は維持でもおろしてやる!考えだったから
色々方法試したけど、、
バスタオル、クッションなど使って
横向き作戦成功してました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
昼間ずーっと立って抱っこは辛いので色々試して見たいと思います!
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでそうです😭
ちょっとした姿勢の変化と揺れの違いを敏感に感じとってるのかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
揺れとか背中の感触とかで感じてるんですかね🤣すごすぎます🫢
- 2月23日

かよへい
わかります◎
最近は授乳クッションにおいて寝かせてます:-)
包まれていると安心するみたいですよ!
もしくはベビーカーでお散歩中に寝かせちゃいます
少しくらい離れたい時があるので:-(
結局1番寝るのは抱っこなんですが。苦笑
バランスボードの上とか意外と楽ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
色々試してみたいと思います😆- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです🥺大変ですよね🥺
ただ、立って縦抱きからのソファにもたれてラッコ抱きをして高速背中トントンで寝てくれる時あります!そこからは動けませんが😂😂
-
はじめてのママリ🔰
バレないようにソファーに座るにはどうしたらいいか日々考えてます🤣寝た後もバレて起きないよう必死です😂
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね🤣🤣
なぜわかるんだろうってびっくりです🤣笑