※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんじーず
お金・保険

マイナンバーカードの申請は大切です。3割が未申請との報道もありました。申請を検討してみてはいかがでしょうか。

マイナンバーカードの申請(ポイントもらうために)を未だにしていません。

3割の方がしていないと今日ニュースでやっていました。

やはりした方が良いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

しなくてもいいと思いますがいずれはカードがないと不便がでてくるのかなーとは思います。
あと職業によっては半強制だったり、、、
(政府の取り組みなので公務員は特に言われてると思います)
ここ数年で困るってことはないと思いますが後々作らないといけなくなるならポイント貰えるうちに作ろうって人は多いですかね☺️

  • さんじーず

    さんじーず

    そうですよね、いずれ必要になってきますよねきっと。
    ずっと、どうする?と言ってうやむやにしてて、どうせやるならポイントもらえる今しかないなと今更ですが今日改めて思ったところです😅

    ちなみに役所に行きましたか?
    オンライン申請ですか?

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

確定申告めちゃくちゃ楽でしたよー!
もし旦那さんがすることあるなら、家族分作っておいたほうがいいです(⁠^⁠^⁠)

  • さんじーず

    さんじーず

    そういうのも楽になるんですね!
    あまりマイナンバーカードの意味がわかってなくて🫠

    やるなら子供も含めて全員やります!
    戸籍謄本必要でしたか?
    また、役所に行きましたか?オンラインで申請しましたか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オンラインで申請しましたよ!戸籍謄本いらないです。

    • 2月22日
  • さんじーず

    さんじーず

    ご返信ありがとうございます😊
    先ほど、とりあえず私の分だけ申請してみました!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

今日申請しました😂ポイント貰えるうちにと思い、、!

  • さんじーず

    さんじーず

    そうですよね、やるならポイントもらえるうちにですよね!!
    ちなみに子どもの分は戸籍謄本とか必要でしたか?
    また、役所に行きましたか?オンライン申請しましたか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オンラインでしましたよ☺️数分で終わりました🥰マイナンバーカード申請書の封筒が届いてると思うのですが(数ヶ月前に😂)それのQRコードからそれぞれ家族分申請しました!!申請には戸籍謄本等は必要なかったです。不備がなければお住まいの市区町村より交付通知が来てカードを取りに行くみたいです☺️

    • 2月21日
  • さんじーず

    さんじーず

    オンライン申請ができること、質問投稿してから旦那が書類持ってきて初めて知りました!笑
    戸籍謄本、うちは本籍が県外なので必要かと思ったのですが、必要なさそうで良かったです✨
    日中は子どもも保育園に行っているので、明後日の祝日か今度の土日で申請したいと思います!
    ご返信ありがとうございます😊❣️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ〜☺️私も今日申請したので申請書の封筒探してやりました😆本当簡単でしたよ☺️

    そして、お互い出産頑張りましょうね🥰

    • 2月22日
  • さんじーず

    さんじーず

    直近で申請した方からのコメント、心強いです☺️💕

    わ!ほんまや!
    そしてちぴさん生産期ですね🤰
    男の子も一緒❣️お互い頑張りましょう👶🏻💕

    • 2月22日
deleted user

いつか絶対ならポイント貰えるうちに
と思って最近申請しました😂

  • さんじーず

    さんじーず

    いつか必要なら、やはりポイントもらえる今ですよね💦
    子どもの分は戸籍謄本とか必要でしたか?
    また申請は役所に行きましたか?オンラインでしましたか?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戸籍などは全くいらないですよ😳
    申請は私が全員分オンラインでして、役所に取りに行きましたが、その時も保険証と乳幼児医療か母子手帳だけです😊大人は顔写真付き1つか、無し2つの身分証明書です🙆🏻‍♀️

    • 2月21日
  • さんじーず

    さんじーず

    本籍が県外でも関係なく戸籍謄本いらないですかね?
    なんか申請方法調べたら、戸籍謄本という言葉を見かけたので必要なのかと思い、うちは県外なので間に合羽ないのかなとか思ったり💦
    オンラインが楽ですよね!

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    県外がどうかは分かりかねますが私家族、母(私が申請しました笑)は本籍市外ですが必要なかったです😳!申請書類のQRコード読み取って顔写真載っけてポチするだけでした😂

    • 2月21日
  • さんじーず

    さんじーず

    ありがとうございます😊
    必要なさそうで良かったです👍✨
    ご返信ありがとうございます❣️

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

万が一ですが、名字変更することがあると通知カードが使えなくなるので、マイナンバー提出するときいちいち役所に有料で住民票とか発行してもらわないといけないです😂
(ふるさと納税や学校書類などで提出が必要なことも。)

令和2年5月25日以降に結婚や離婚、その他理由で名字変わってると通知カードが使えないので、マイナンバーカードないと不便になってくるので、うちはポイントもらえる内に作りました…。

  • さんじーず

    さんじーず

    いちいち役所行くのめんどくさいから、コンビニとかで書類取れると楽ですしね!
    それにどうせ作るならポイントもらえる今ですよね!
    ちなみに役所に行きましたか?それともオンラインで申請しましたか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局あとで作ることになってポイントもらえないともったいないかなーって私自身は思いました😂

    オンラインで申請しました!

    • 2月21日
  • さんじーず

    さんじーず

    私もそう思います!
    オンライン申請もできることさっき知ったので、私もオンラインで今週中に←したいと思います!
    返信ありがとうございます😊❣️

    • 2月21日
deleted user

今後も便利になっていくんだと思います。こないだテレビで言ってたんですが、親が死亡したとき相続とか子世代の手続きが大変らしいです。それ見て親がすぐに申請してました笑

カードや投資系もマイナンバーカードあればネットですぐ始められるので、郵送やり取りなどの手間を省きたい人にはいいと思います☺️

  • さんじーず

    さんじーず

    たくさんの情報ありがとうございます😊
    知らないことばかりで勉強になりました!!

    今週中には申請したいと思います👍✨

    • 2月22日