![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちも朝そんな感じです!午前と午後でおやつあげちゃってます😳保育園でもこの歳なら午前と午後でおやつもらってるので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市販の赤ちゃんおやつが9ヶ月〜とかあるので普通にそれくらいから朝昼お菓子あげちゃってました🙄
昔保育の勉強をした時に「子どもは補食が必要。通常ご飯から4時間くらいすると空腹感を感じる」って習ったので10時と15時頃に少しずつあげてました。
私は適した月齢向けの商品ならビスケットやクッキー、お米クラッカーとかあげてましたが歯医者さん的には砂糖はね〜って言ってたので気になる方はバナナとか焼き芋とかでもいいのかも?
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
上の子の時はパンとヨーグルトを朝にあげて10時におやつ(補食)としてバナナ半分あげていましたよ☺️
まだそんなに沢山一度に食べられないかもしれないので補食として考えた方が良いかもです!
栄養士さんに10時と15時に小さいオニギリ数個やバナナが良いと言われました!
コメント