
コメント

みみ
心の中で言って欲しいですね。
とはいえ逆を取るとオンオフ関係なくちぃさんの前ではいれる関係、、、それが素の状態なんでしょう。
うちの旦那もたまにボソッと、、、似たような感じです

はじめてのママリ🔰
私が発達障害で旦那さんにとても似ています。
イライラして我慢がききません。
感情のコントロールが出来ず旦那様のような言動をおさえられないです。
特性が強いのはむしろ旦那様?
うちの母も似ていて、確実に発達障害です。私は母からの遺伝です。子供たちにも遺伝しました。

はじめてのママリ🔰
外面が良い人っていますよね💦
前に付き合ってた彼氏がそんな感じでした。外では凄く良いひと、でも私に対しては、、、。
そんな感じだったので別れて子供を一人で育てていく事にしました。
発達障害って、そうやって否定され続ける事で自己肯定感を低下させて、自分はダメな人間なんだって思うようになってしまいます。
子供にとって良い環境なんですかね?
わたしなら、あまりに酷いのなら自分と子供の為にも離れる選択をすると思います。
私も発達障害診断貰っていて、息子も来月診断がおりる予定です。

はじめてのママリ🔰
旦那様がカサンドラ症候群になっている可能性はありませんか?
うちは逆で、夫がASD、子供が発達グレーなのですが、夫との〝何度言っても伝わらない一方通行のコミュニケーション”や、〝先を予測した行動が出来ないところ‘’などに疲れ果てて、私が睡眠障害などの不調が出ています。
カサンドラ症候群の症状には、パートナーの言動に対して常にイライラするといったものもあります。
私自身もそんな感情に陥ることがあります。
ちぃさんの旦那様は、他の方には優しいとのことですので、もしかしたら…と感じた次第です。
(違っていたらごめんなさい🙇♀️)
ちぃ
コメントありがとうございました😊
モラハラかなとか思ってしまい…
他の人には、例えば、目が不自由な人が、居て他の人は見て見ぬふりしている状況でもわざわざ車から降りて手伝ってあげたりするのに何故私にだけこんなにするのかなと嫌になる事があります…