
コメント

moon
レンタルにはない着物が良かったからです。ペラペラは嫌で正絹で準備しました。

はじめてのママリ🔰
撮りに行きたいスタジオが3歳の男の子の着物は用意がないので購入しました😊男の子3人兄弟なのでレンタルより買う方が安かったからです。我が家は正絹に拘らないので💦
-
ママリ
うちももうすぐ三人兄弟になるので、毎年レンタルするのもいいのがあるかも分からないし、結構気に入ったのがあったので買おうかなと思っています😭💭
3歳と5歳の2回とも着させますか??- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
我が家では3歳用(被布)と5歳用(袴)の2つなので、同じ着物を2回は着させていません😊
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
スタジオに行くのが面倒だったのと、カメラマンさんをレンタルしたかったからです◡̈♥︎
楽天で買ったらまあまあペラペラの着物でしたが、着せるのも簡単でとっても綺麗でしたしすごく良かったですよ😍✨
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます✨思い出として残せますもんね🥰✨
- 2月20日

🔰
普段から着用させてます。
紅葉と一緒にとか日本庭園でとか、お正月にとか、節句にも使えますし。
裾上げとかしたりそれを下ろしたりしたら長くつかえますよねー✨
753の詣もいつでも行けるし、写真館の着物が気に入らなかったら手持ちを着れるし。
今は2枚ですけど、もう少し欲しいなーと思ってます☺️

ままり
七五三では借りたのですが、お正月と桃の節句用に七五三の着物セットを買いました👘
7000円くらいで全部セットになっているポリエステルの安い着物ですが、気軽に着て洗濯もできて可愛いので買って良かったです☺️
ママリ
なるほど!私も2人のお宮参りの時に旦那の両親から旦那が昔着ていた着物を頂いて、着せていったんですが、自分も記念に残しておきたいなと思いました🥺けど値段が高すぎるのとが少し迷ってしまって🥲💭
moon
残すなら正絹ですよね。
3歳はお宮参りの産着を仕立て直せば七五三でも着れますよ。
被布着は買う事になりますが、そこまで高くないです。