※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ゆうパケットポスト ローソンのポストと郵便局のポストだとどっちにい…

ゆうパケットポスト ローソンのポストと郵便局のポストだとどっちにいれたほうが早く着くとかありますか?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

出す時間にもよりますが、郵便局直接のほうがはやいとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    郵便局が遠くてm(__)m

    • 2月19日
ままり

郵便局のポスト📮に入れたことありましたが、引き受けなるの18じとか19時とかでした😭
コンビニは大体13時前後、16時前後に2回こられてます。

もちろん投函する時間にもよるんですが、確実に引き受け早い方が届くの早いと思います!

  • ままり

    ままり

    1000件以上フリマ取引経験あるので、私の経験上だったらコンビニのポストかポストに投函するかだったら、コンビニおすすめします!
    ポストの集荷時間書いてありますが、1度もその時間に引き受けとなったことないです🥲

    郵便窓口に持っていくなら、大きい郵便局に持っていく方が発送は早いと思います。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニがいんですね😳
    ちょっと意外でした😳
    ローソンなら近いですが郵便局だと車で10分なので、、

    • 2月19日
ママリ

ポストの集荷時間=引受け時間ではないです。
コンビニで引受けになったとしても結局郵便局へ持ち戻ってからトラックに載せるので、時間にもよりますがどちらも変わらないですよ。

ただ午前中のコンビニへ持っていったほうがもしかするとお昼の便に載るかもしれないので、そうすると早いかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちに持って行ってもあまり変わらないですかね?🥺

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    ポストの時間が過ぎていなければ正直変わらないと思います😅
    1番こまめに取集しているのは郵便局前(※配達している郵便局です)なのでそこに投函するのが1番良いかなと思います。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました(^∇^)

    ありがとうございます😊

    • 2月19日