
コメント

はじめてのママリ🔰
私の感覚では重いなって思います🥹
1100gくらいで探しました!

はじめてのママリ
重いと思います🤔💦
うちは980gです。
教科書とか入るとかなり重くなりますし、ランドセルはなるべく軽いのがいいと言われましたよ😌
-
ままた
980は軽いですね!
時間割り表を入れるところとか
ついてるやつですか?
よかったらメーカー教えてください🙇♀️- 2月18日

𝙔𝙪𝙝𝙞
小学校まで800mくらいで、1280gのランドセルをかついでいってます🙆♀
背もひときわ小さい娘ですが、特に文句も言わずにかついでます😂✨
教科書だけならいいんですが、タブレットがめちゃくちゃ重くて💦
今でも普通にかつげているし、これから大きくもなるので後悔はしてないですが…軽いに超したことはないかなあとは思います🥺
でも気に入ったものだったので重さはそこまで重視しませんでした💦
-
ままた
なるほど…タブレットって重いんですね💦
気に入った色のランドセルが
ほとんどが牛革で…
やっと見つけた合皮なのですが
1300gで悩んでいました🤔
牛革よりは軽いけど、合皮にしては重いよなぁ〜となかなか
決めきれずにいたので
アドバイスありがとうございます!- 2月18日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
他の学校がわからないのですが、娘のところはタブレットに頑丈なキーボード付きのケースがついていて…大人が持っても重いくらいです😂💦
ママリでもキーボード付きのケースって言ってる方が多かったので、そういう学校が多いのかもしれないです🥲
今は毎日タブレットを持って行って持って帰ってくるのでその分の重さはかなり可哀想に感じます🥲💦
学年が上がると教科が増えて教科書も増えますしね…
うちもクラリーノですが、一概に重いのが悪いわけでもなく、その分しっかりしているから耐久性があるとも言われているので🥰❥
実際に重りを入れてかつがせてみて、お子さんの様子を見てみてからですかね🥺💓- 2月18日
-
ままた
すみません。
下に描いちゃいました💦- 2月18日

ままた
タブレット学習も良し悪しですね。。。
重い分耐久性が…と考えたことなかったです💦
でも、そうですよね。軽いには軽いなりの理由があると聞きました🤔展示会などにも行って決めたいとおもいます!
ありがとうございました♪
ままた
重いんですね💦
だいたい合皮だと1000〜1300の間が多くて悩んでました💦
差し支えなかったら使ってたメーカー教えてください🙇♀️