※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
その他の疑問

七田式プリント気になってるのですが、どこで買うのが一番いいですかね?…

七田式プリント気になってるのですが、
どこで買うのが一番いいですかね?🙌🏻

ドリルとの違いも教えてほしいです!

コメント

ママリ

Amazonで買いました🌷
他のドリルより少し難易度高めだと思います!

  • a

    a

    Amazonだと安いかとありますか?🙌🏻
    一年分届く感じですかね?💦

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    どこも同じ感じの値段でした💦
    箱に入って1年分届きます!

    うちは七田式Aが終わり今はBをしてます☺️

    • 2月18日
  • a

    a

    やっぱりそうですよね💦
    本屋さんで見かけたのですが同じ中身ですか?😲

    色々お試し頼んでる最中なのですが、普通に本屋さんで買うか通信教育をやろうか悩んで決まりません🤣

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    書店にあるのとデザインとかは違うけど中身はたぶん同じ様な感じだと思います!

    Amazonで買った1年分のやつは「頑張ったね」スタンプや3枚やればシールが貼れるので子どものやる気も上がってます☺️

    • 2月20日
  • a

    a

    金額も一年で考えると同じくらいなんですかね?😢

    シールの力強いですよね!書くのとシール両方あるのが理想です✨

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    だと思います!
    箱でまとめて買った方が楽なのもありますね💦

    うちは3歳になるちょっと前から始めましたが、やっぱり市販のワークより難易度高いからか途中から「やりたくない」とか意味が分かってない問題とかありますね🤔

    • 2月20日
  • a

    a

    意外とすぐ終わらせてしまうし、毎回買いに行くの大変ですよね😣

    難易度高いんですね!
    なんて説明したらいいか分からないし親も頭使いますよね😂

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    すぐ終わっちゃいますよね💦
    1年分なのでなくなったらまた箱から出せばいいだけなので楽です👌🏻

    七田式Bしてますが、足し算ぽい問題も出てきて3歳から足し算か!ってビックリしました😂

    • 2月20日
  • a

    a

    毎日3ページずつでしたっけ?✨
    それよりやりたがりそうです😂

    もう足し算なんですね😳進むの早すぎてうちの子できるか心配です😱

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    下に書いちゃいました🙇🏻‍♀️

    • 2月20日
ママリ

かず、もじ、ちえ、の3冊あって各1ページ、合計3ページです☺️
うちはやりたがったら2、3ページやりますよ🌟

公文、学研、しまじろう、その他色々な会社のワークしてきましたが、七田式が1番難易度高いです!
でも七田式Aから毎日していると大丈夫だと思います👌🏻

かずはこんな感じですね🌱

  • a

    a

    分かれてるんですね!✨

    今まさにしまじろうのやつを本屋さんで買ってやっている所です!
    お写真までありがとうございます🥺
    なかなか難しそうですが、小学生になったら楽そうですね☺️

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    しまじろうのはイラストたくさんだしシールも多いしやりやすいですよね!
    うちは旦那が教育熱心で2歳から公文、学研、しまじろうのワーク全種類全てしてるんです💦
    今から七田式に慣れていれば小学生楽かもしれません🌟

    • 2月20日
  • a

    a

    シールとえんぴつ両方できるので買ってみました😊
    旦那さんすごいですね✨
    うちは教育熱心というわけではないのですが、息子がワーク大好きなのでやらせてあげようかな程度です☺️
    小学生に向けていいですね🌟

    • 2月21日