※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹mama
子育て・グッズ

親が子供を愛するのは、痛みを受け入れて産んだから。子供は親を愛するのは、共に過ごす365日で愛着が湧くから。どうしてか考えてみましょう。

よく親から子に無償の愛、って聞きますが、逆だなといつも思います。親がどれだけ怒っても、理不尽でも、たとえ毒親でも虐待されてても(それでもママが好きって話ニュースで時折見るし)子供って親を愛してくれますよね。例外は除いて。親が子を愛すのは痛い思いして産んで。365日共に過ごして、そりゃ可愛いに決まってる。でも子供は?なんでこんな出来損ないの怒りまくってる母親でもママ大好き!って言ってくれるんだろう。ふと疑問に思いました😂皆さんはどうしてだと思いますか??

コメント

deleted user

この人がいないと生きていけないって本能的に思っているからだと思ってます😂

はじめてのママリ

幼いからだと思います🐤
自立したら、自分で親を大事にしたいかは各自で決めるかなと🥰

deleted user

無償の愛は子から親だと本当に思います。
でもそれも純粋なうちだけかなあって思います🥹

3姉妹mama


どれも納得しました!
まとめてですみません、、
ありがとうございます☺️