![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
整体院で姿勢矯正を勧められているが、鍼灸を希望している。料金が高くて継続が難しい。姿勢矯正を受けずに鍼灸だけを希望しても良いか相談中。他の鍼灸院を探すか悩んでいる。
鍼灸もやってる整体院に行ったことある方おられますか?
旦那がぎっくり腰になって近所の整体に行ったところ、私の姿勢も悪いと指摘されて一緒に通ったらいいと言われました。
姿勢が悪いのも自覚があったのですが特にどこも痛みはなく、他にどこか調子が悪いかと言えば自律神経の調子が悪いので整体よりは鍼灸の方をしてもらいたいと思っていました。
初回は特別価格ということで今日行ってみたのですが、自律神経の話も鍼灸希望のことも話したのですが姿勢矯正の方で話を進められて鍼灸はしてもらえず、次回も姿勢矯正の施術をする方向で予約の話になり、一応来週予約しました。
お金の話を言わなければ1回7,500円で毎週通うことをすすめられています。
相談すれば少しメニューを変えて5,000円くらいにはなりそうですが、正直今どこか痛いわけでもないし今日やってもらって特別感動もなかったし、旦那は治るまで7,500円のコースを続ける予定なので夫婦で月に何万もは正直きついです。
こういう場合、姿勢矯正は無しで鍼灸だけがいいというのは言っていいものなのでしょうか?
体の状態をみてメニューはこちらが決めますと言われています。
メニューが不満なら私はいっそのこと通うのをやめて普通の鍼灸院を探そうか迷っています。
旦那は治るまでそこに通う予定なので変なやめ方はしないようにしたいのですが💦
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私だったら
施術内容変更をお願いする。それで受けてもらえないなら希望に沿わない旨を伝えて自身は予約しません。
とうに何も言わず、他探したら良いと思います。
どうしても客が欲しい院なのかなって印象です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
思い切って電話してみたら変更を受けてもらえました。
背中を押してもらえて助かりました✨