※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花子
子育て・グッズ

プールに行くのを嫌がる子供について相談中。入会したばかりで、人数が多くて不安そう。どう対応すればいいか悩んでいます。

先週、プール入会しました。

子供の人数が多すぎて圧倒されていましたが、プールは楽しかったようです。

今日プール予定ですが、昨日夜から『プール行かない』『プール辞める』と言い出しました…

今日はとりあえず行かない予定ですが、、
今後どうしたら良いのか悩みます。

無理に行かせるともっと嫌がりそうだし、、入会したばかりやから行ってほしいのですが、、、

皆さんならどう対応しますか?

行きたくない原因は、始まる前の待ち時間だと思います。人数が多くてアウェイな感じで不安そうにしているので…

コメント

はじめてのママリ🔰

待ち時間だけの話なら、ギリギリに行きます!

日月

どう嫌なのか、上手く話せなくてもなにかしら言ってはないですか?
待ち時間が嫌なら、「始まるギリギリまで一緒にいるから、行ってみない?」って提案します。
水が怖いなら「お風呂に入れてるから、それがちょっと広くなっただけ。絶対助けてもらえるから」って安心させられることを伝えれば良いと思います。

ゆでたまご

先週入会したばかりで早速今日お休みしてしまったら、もうズルズルと行けなくなりそうな気がします💦

息子も最初は知らない子ばかりでかなり不安そうにしていましたが、今はすっかり慣れましたよ🙆‍♀️✨
(スイミング入会して、5ヶ月経ちました)

私もレッスンが始まるギリギリまで一緒にいて、「ここで見てるから手振るね〜😊」などと伝えていました!

はじめてのママリ🔰

行けば楽しいと思うので、私は1ヶ月だけ頑張ろう!と言う派ですね。
本人が納得してプール入会したなら、少しの努力はしてもらいます!

勝手に入会したなら別ですが💦

おでんくん

私は子供がスイミング辞めたいと言いだしたときは、一ヶ月行かなきゃ辞められないから、1ヶ月頑張ったら辞めるって言おうか🥹って言って連れて行きました。笑
スイミングの先生にも、辞めたがってるけど今月は頑張れそうなので褒めちぎってやってくださいー!とか言うて協力してもらって、一ヶ月の間に乗り気になり継続できてます🤣

花子

皆様
コメントありがとうございます😭
色んな人に今日プール行った?って聞かれ娘は『プールはもう辞めた』と言うてました……

プール嫌になった理由を聞いたら、知らない子ばかりで恥ずかしいとの事。
自分から行くと言うたし1ヵ月行ってダメなら退会しよう。
って事になりました。