
お昼寝をしない一歳児について悩んでいます。昼寝すると夜遅くまで眠れなくなり困っています。22時過ぎまで寝ないので心配です。
一歳児でお昼寝をしない、またはさせてない方はいらっしゃいますか?
私の娘はお昼寝はするのですが、お昼寝するとリセットされるのか、夜に寝るのが遅くなってしまうので悩んでます。
最近は22時過ぎです。どんなに寝かそうとしても全然寝ません💦
- りこ(9歳)
コメント

m-t
寝ない子は寝ないみたいですね🌛
うちは6時起床
11~12時昼寝
20時就寝
こんな感じです☺︎
なるべく午前中は公園に連れていったり頑張るものの保育園に通ってる子に比べたら運動量は少ないと思います💦

tanちゃん
うちも昼寝しすぎると夜寝ませんでした!なので、1時間にしたり30分にしたり、あとは朝を早く起こすなど調整してました。それでも元気なときは、いつもなら昼寝したくなる時間帯に支援センターに連れていき、夕方まで遊ばせて、帰りの15〜20分だけ寝かせたら起こす、みたいなこともしてました(^^;;
-
りこ
回答ありがとうございます。
私も色々と調整してみます。
ちなみにtenちゃんさんのお子さまは夜はすんなり寝てくれますか?- 1月12日
-
tanちゃん
1歳で断乳してからは、寝てくれます!それまでは抱っこに授乳に夜泣きにてんやわんやでした。今は体力ついてきたので、遊びたいと言ってすんなり、とはいきませんが寝たふりしてひたすら待ってれば勝手に寝てくれます。
- 1月12日
-
りこ
羨ましいです💦
うちもお昼寝を調整して、疲れさせたら変わるかな💦
頑張ってみます✨- 1月12日
-
tanちゃん
疲れてもらうのは結構重要だと思います!ただ、わたしの友人の子供ですが、1歳のころから公園で何時間遊ばせても昼寝はしてくれなく、夜も必ず23時まで起きてて朝は7時起床な子がいるので、体力が凄すぎると難しいかもです(^^;;うちも体力はかなりありますが、基本的によく食べる、よく動く子は体力がどんどんついて寝なくなります(^^;;
- 1月12日
-
りこ
お友達のお子さま凄く元気ですね!!私だったら疲れてこっちが倒れそうです💦
明日から試してみます‼
もし、夜に寝てくれることを祈るばかりです❗- 1月12日
りこ
回答ありがとうございます。
理想的なスケジュールですね😭
運動量を増やして、午前中お昼寝出来たら夜も20時くらいに寝てくれそうですね💦