※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの服は、ロンパースとレギンスの使い時や、卒業後のセパレート服について教えてください。

赤ちゃんの服、ロンパースにレギンスっていつからいつまでですか?
カバーオールとの使い分けってありますか?
卒業したらセパレートの服って感じでしょうか?

コメント

ぬぴこ

うちは5ヶ月くらいまでロンパースにレギンスやカバーオール着せてました!
6ヶ月くらいからは動きと寝返りが激しすぎてセパレートオンリーです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ロンパースの上にカバーオールですか?
    その下の肌着はボディ肌着でしょうか?

    ロンパースまだ着せたことないんですが、6ヶ月で着れなくなるんですね😭

    • 2月9日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    サイズによると思います!うちはロンパース70までしか持ってなかったので、パツパツできれなくなりました💦
    どういうロンパースかによりますが、肌着にもなるものならカバーオールの下です。
    うちはロンパースもカーバーオールも下にボディ肌着着せてました!

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    具体的に教えていただき、ありがとうございます😊💓

    • 2月12日
ぱくぱく

ロンパースにタイツやレギンスが赤ちゃんらしくて可愛いので、今でもおしゃれで着たりします🥰🤍

でも基本はセパレートです!
今寒いので春になったらセパレートにきりかえてもいいかもしれないですね!

ずり這いの時はロンパースの方がお腹出なくていいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ロンパース×レギンスのコーデまだしたことないんですが、もしかしてこの時期逃すとできなくなる!?と思って焦ってます😅

    ずり這いのときはロンパースがいいんですね✨
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます💓

    • 2月12日
♡いちご♡

1歳の女の子のママしてますが、ロンパースにタイツやレギンス着せてますよ♥
1歳になってくるとセパレートがおおいですが、着れるものはまだ使いたいのでたまにロンパース着せてます!

  • ママリ

    ママリ

    1歳になってくるとセパレートが多いんですね✨
    ロンパースにタイツ、可愛いですよね😍
    オムツ替えが大変そうだなぁと思ってタイツやレギンス躊躇してましたが、チャレンジしてみたいです!
    ありがとうございます💓

    • 2月12日
‪( ꕹ )

たしか、お座りハイハイができるようになってきた9ヶ月頃からセパレートにしました😆
それまではロンパースにレギンス着せてましたよ♡
言うてロンパースレギンス可愛いのでちょいちょい着せてましたけどね🥰

  • ママリ

    ママリ

    ロンパースにレギンス可愛いですよね✨
    セパレートはもうしばらく先ですね☺️
    ありがとうございます💓

    • 2月12日
えみこ

80のサイズが着れる間はロンパース着せます😊
小柄なので2歳前までは入りそうです◎
長女は早めにセパレートに移行しましたが、ロンパース姿かわいいので次女用に沢山買い足しました♡

  • ママリ

    ママリ

    ロンパースまだデビューできてないので、早急にデビューさせたいと思います!
    ありがとうございます💓

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

レギンスやタイツはオムツ替えが面倒すぎて、夏はロンパース1枚、冬はカバーオールでした😂
ハイハイするようになって寒くなってきてからセパレートに移行しました✋

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりオムツ替え面倒なのですね😵‍💫
    私もそこがネックでした💦
    自分で動けるようになっならカバーオールじゃない方が良さそうですね✨
    ありがとうございます💓

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子は小さいので1歳すぎてまだ70着れますが、ロンパースにレギンス あまり好きじゃないのでしてませんが、着せたい間は着せても良いのではないですか?😊
寒い間だけですし。

今ロンパースとセパレート半々くらいですが、寝返り・ずり這いまでの時は前ボタン、お座り・はいはい以降は被りタイプのロンパース、たまにセパレートでした!
でもセパレート着てる時も肌着はボディ肌着でお腹が出ない様にしてます😌

動きが激しくなるとセパレートとかよく見ますが、本当に激しいとオムツ替えでいちいち着脱面倒なので、被りで股ボタンが楽です👍
赤ちゃんぽいのが似合わなくなってきてるので、徐々にセパレートに移行しますが😅

立ったままウンチの時のおむつ替えも出来る様になればセパレートが断然良いですね😄1歳半ぐらいだったか…忘れてしまいました。

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ具体的に教えていただきありがとうございます🥺
    そうなんですよね、お着替えとオムツ替えのしやすさがどうなのかな?と迷子です💦

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます💓

    • 2月12日