 
      
      
    コメント
 
            まいちゃん☆
発達検査なく言語訓練だけしていますよ☆
愛知淑徳大学クリニックの耳鼻科で耳の検査などをして、
そのあと言語聴覚士の方と面談をして、
通ったほうがいいという判断になり🙆
年少の冬から通っていて、
今年長です!
発達検査は別の子ども発達センターを年少の頃に予約をして、
まだ診察待ちです😅(笑)
 
            るい
発達検査をして療育に通ってます。
検査を受けなくても先生の判断で総合病院の院内で言語訓練を受けれるところもあります。
個人的には、発達検査を受けることでどの分野で同じ歳の子達よりどれくらい遅れているのかわかったのでよかったです。
言語聴覚士さんと個別でレッスン受けてますが2歳半で単語20ぐらいだったのが半年ぐらいで3語文がでました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰ゆゆ 発達検査をすることで、自閉症などの診断が出るということなのでしょうか? 
 確かに苦手な分野がわかると前にも進みやすくなりますね!!
 レッスンでそんなにお話しできたんですね!すごい✨
 ちなみに何歳の時に言語訓練スタートさせましたか?
 良かったら教えてください!!- 2月8日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰ゆゆ
言語訓練に行っているということですが、やはり行くと成長は見られますか?
どのようなことをしていますか?
良かったら教えてください!!
まいちゃん☆
今は口の体操と、
さ行、た行の言葉の練習とかですが、
最初の頃は、
カードを見せてりんごはどれ?
赤いコインを3つ取って♪
などやり取りをしたり、
単語を話す練習?を楽しくする感じです!
言語訓練でやっていたことをお家でもやってみたり、
今ここまでできているので、
こういう遊びや声掛けをしていくといいですよと
アドバイスももらえたので、
それが良かったです✨
はじめてのママリ🔰ゆゆ
なるほど!!その子に合わせたメニューって感じですかね!!
問い合わせて予約をしてみようと思います!!
ありがとうございます😊