
楽天の積立ニーサについて5000円から検討中です。メリットやデメリットを教えてください。
楽天の積立ニーサしてる方いますか??メリット、デリメットを教えて頂きたいです‼︎
まだ積立ニーサで5000円からしてる方いますか??
今、積立ニーサに乗り換えようかと悩んでます。
- 初回ママ(13歳)
コメント

ママリノ
なにから積立ニーサに乗り換えるのですか?
長期運用だと銀行にあずけているよりは増える可能性が高いのがメリット。
急遽お金が必要になったタイミングが値下がってる時だった場合に困るのがデメリット。

ママリ
最初は月5000円から始めて、今は3万積み立ててます😊
あまりメリットデメリットは考えてないですが、今のところプラスなのでこのまま積み立て続けていく予定です!
-
初回ママ
ありがとうございます。
五千円、もしくは、100円からって、いうのが目に行く移行するか考え始めました。
お聞きしたいのですが、三万と設定していてキツイとき一万とかでもできるのでしような?- 2月7日
-
ママリ
私は今5つの商品に投資していて、1つに対して1日300円✖️20日程度というようなかけ方をしていて、この額を好きなタイミングで変えれるので、月によって変動ささることできますよ😊積み立て止めて、置いとくこともできると思います。
最初は本当に増えるの?って感じで、マイナスになっても辛くない範囲でやってて、コロナ初期とかすごく評価額下がってマイナスになったこともありましたが、徐々に元に戻りました。ある程度の知識はあった方がいいと思いますが、積み立てしたら基本放置でいいので、私はやって良かったです😊- 2月7日
-
初回ママ
ありがとうございます。
五つですか?😲凄いですね!!
今、投資も多くて何がいいのか分からないので、無難の楽天一つと考えてました。
やはり、知識積んでた方いいんですよね…- 2月7日
-
ママリ
楽天の積み立てニーサで5つの商品に投資です!全世界株式とか全米株式とか先進国株式とか色々あるので。種類多いのがいいのかはわからないんですけどね💦
以前、株を買ったこともありますが株価変動が気になり過ぎて私は合わなかったので、積み立てニーサ1本です😊
お金の知識はあった方がいいと思います!と言っても私も全然ないんですけどね💦
YouTubeで両学長という人の動画見てたまに勉強したりしてます😊- 2月7日
-
初回ママ
素晴らしいですね!!
ちょっとYouTube見てみます!ありがとうございます。- 2月7日
初回ママ
ありがとうございます。
個人年金保険をかけてるのですが、解約し楽天の積立ニーサにしようかと思ってるとことでした。
やはり、上がったり下がったりあるんですね…
ママリノ
上がり下がりはありますよ。
投資信託のチャート、みられたことありますか?
人気商品のeMAXIS Slim 全世界株式
も、短期ではギザギザとしている(上がり下がりは頻繁にあります)けど5年以上の長期で見ると右肩上がりで上がっています。
初回ママ
株式は見たことありますが、いまいち分からず…でも、結論からして、保険にかけてても、絶対積立ニーサしてる方がもらえると思い、質問させてもらいました。
ママリノさんは、積立ニーサされてますか?
ママリノ
やってますよ。
4年目です。
ふえるかどうかは解約してどのくらいの損が出るかによりますね。
あとは長期間引き出さないことができるか。
あとはお金をよくわからないものに出すのはあとあと良くないので
積立ニーサ(投資信託)を最低限理解すること。
チャート貼っておきます
ね。
初回ママ
ありがとうございます😁
四年目なんですね!
悩むどころです…
ママリノ
シミュレーションして、保険のぶんをペイできそうならありですかね。
ママリノ
ちなみに、楽天は証券会社です。商品ではないです。
楽天でもSBI証券でも変えるものはほとんど一緒です。
初回ママ
保険のぶんをですね…保険のぶんがきつかったので乗り換えようかとおもってまして😅
ママリノ
解約すると、全額戻ってきませんよね?
その損失分を埋められるかってことです。
ママリノ
それとも払い済みにするってことですか?
なら積立ニーサはメリットありますよ。
初回ママ
解約しても、半分くらいしか戻ってこないとおもいます。
月一万かけてるんですが、将来全額もらったとしても、数万円ニーサの方高いと思うんですよね…だったら、この機会に移行しようかと考えてました。
ママリノ
月1万円だと悩みますね。
解約もありですね。
我が家も4.5万かけているので揺れてます。
初回ママ
そうなんです。月一万をあと30年かけるならニーサの方いいと思うんですよね…でも、悩んでます。
4.5万円かけてるのですか😲?
ママリノ
夫が3万、妻1.5万でかけています。
15年ちかくかけていますので、もうこのままいく方向ですが
正直ニーサのほうが増えるんだろうなとは思ってます。
そうはいっても投資のみに偏るのもなと思い、解約には至ってません。
初回ママ
ニーサに4.5😲?かなり貯まると思います!!なんか、少ないより多いほうがいい気はします!
ママリノ
積立ニーサはすでに夫婦で満額やっていて
解約して来年からの新ニーサに回すかを検討している感じです。
初回ママ
凄いです!!
ママリノさん!勉強になります!ありがとうございます。