
コメント

はじめてのママリ🔰
固定にしました!これから組むなら固定のがいいと思います!

あるこ
わたしも固定です!変動にしなくてよかったね、と変動で組んだ先輩に言われます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
変動だと上がるのが不安になってきますよね💦- 2月3日
-
あるこ
いままでは安定していたので変動を進めてくる営業さんも多かったのですが、今の社会情勢的には変動は危険な気がします😓
これだけ為替の変動が酷い時代もなかなか珍しいですし、誰も予想できない事態でしたからね🥺🙏- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
確かに同じくそう思います!
もう本当に先が読めない時代になってきているんじゃないかと思います💀- 2月3日

はじめてのママリ🔰
金額が変動するのが嫌なので固定です。
また、変動もどこまで上がるか全くよめないので精神的安定のため、これからローン払い終わるまでに変動金利が固定を上回る可能性は十分にあると思っているので夫も同意見で固定にしました。
余力があるなら変動でいいと思います!
ただ、この余力は我が家では金利6%まで払えるか?で考えました。
-
はじめてのママリ🔰
変動が固定を上回る可能性があるって初めて聞きました😱
金利6%の余力ですか!?
すごく勉強になります💦
今の固定金利の額で計算すると、今住んでいる賃貸物件の家賃と同じくらいの支払いになりそうなので安全性を取るとやはり固定ですかね。
変動は怖くて💦- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の6%は参考にしなくていいです。アメリカの固定金利が今落ち着いて6%なのでそれに合わせただけであり、住宅事情が日本とは全く違うので参考にならないです😊
ただ、ネットでは変動一択の声がまだまだ大きいですが(変動で買っている人が多いので)中には専門家(経済の人だったか忘れました💦)の人が金利が3%までいくのでは?と予測している人もいます。一気にではないですが、2、3年という急速なスピードで3%まで上がると。
正直、3〜4%まで上がっで払えるか?を考えた方がいいです。
1〜2%の上昇なんて変動が上がり始めたら一瞬でいくパーセンテージだと思います😓
そこまでいっても払えそうなら変動の方が総支払額安く済むので変動が良いなと思います!
固定で今の家賃と変わらないならわ固定がいいと私も思います!!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメント見ていると固定で繰り上げ返済できないとありましたが、我が家がローンするところは全期間固定ですが確か繰り上げ返済できます。
銀行とかによって違うので調べた方がいいかもしれないです😊- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
繰り上げ返済出来るところもあるんですね!
素敵な情報をありがとうございます💓- 2月3日

みの
固定にしました😊❤️
毎月一定額の方が家計管理しやすいし、毎月ローンの価格で一喜一憂したくないので😳❤️
-
はじめてのママリ🔰
固定派がこちらにも💓
そうなんですよね、毎月一定額という安心感ありますよね!- 2月3日

はじめてのママリ🔰
ほー。
わたしは変動です。
固定から上がってますよね。
1-2%上がったら返せなくなるなら固定にするべきですかね。
-
はじめてのママリ🔰
変動なんですね!
上がると怖いなと思って小心者の私はビクビクしてます😂- 2月3日

退会ユーザー
一昨年家を建てて借りる先の条件として変動にしなければいけなくて変動にしましたが今年から上がりました😣
これから先もっと上げるかもしれないので固定にするべきです!
-
はじめてのママリ🔰
そういう条件でないといけないところがあるんですね💦
一昨年建ててもう上がるとは💦
上がった方からの意見、とても参考になります🙏
借り換え等は検討されますか?- 2月3日

はじめてのママリ🔰
変動金利の方が低いのは当然です🙆
ただ、今後金利かあがって、月5万とか負担増えたら毎月赤字!っていう人は固定金利。
余裕で毎月返済できるから大丈夫な人は変動金利です!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
ありがとうございます💓- 2月3日

はじめてのママリ🔰
うちは変動です。
5年ルールや1.25倍ルールもありますし、うちは税控除が終わったらガンガン繰り上げ予定なので、固定で借りるより合ってました😊
とりあえず10年以内に変動の利率が固定を上回ることはなさそうですが、長期間の返済にするなら固定もアリかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
繰り上げ予定があるのですね!
羨ましいです💓- 2月3日

ママリ
変動にしました!!
固定だと繰り上げ返済が出来ないから35年間ずっと同じ金額払うのは老後きついなと思って変動にして繰り上げ返済して少しでも早く終わらせようと考えて変動一択でした!銀行からも仲介不動産屋からもオススメされたのでそうしました☺︎꒡̈⃝
-
はじめてのママリ🔰
繰り上げ返済出来るの羨ましいです💓
固定だと出来ないんですね💦
それ知らなかったです😱- 2月3日
-
ママリ
現時点では繰り上げ返済出来ないですが35年あればできるかな〜みたいな感じです🤔
フラット35も繰り上げ返済できないって言われました!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
35年…長いですよね😅
うちも35年ですが😂
フラットもダメなんですか…💦
盲点でした💦- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません...
フラット繰上げ返済出来ると
説明受けましたよ😳- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
フラットも出来るのですね!
検討していたので良かったです😊
ありがとうございます✨- 2月3日

ママリ
変動です!
繰上げ返済も視野に入れてるのと、125%ルールもあり、そんなすぐ固定を上回ることはないと思ってるので!
-
はじめてのママリ🔰
変動なんですね!
旦那も同じ事言ってました😣- 2月3日

もも
固定金利がいくらかわからないですが、詳しいかたの話で、変動金利が10年後に2%になっていたとしても、35年間変動金利で返済した方が、合計で払う利息額は変動の方が安いらしいですよ!
利息って基本的に払いたくないので、私は変動にして、少しでも利息少なくしようと思いました。
ローン控除がある間にお金貯めといて、もし金利が上がってこれば繰上げ返済して、少しでも利息払わないようにしたいと思っています。
固定金利と変動金利で、どれだけ利息の支払額に差が出るか計算してみてはいかがですか?
固定金利の方が安心ですが、固定で借りたつもりにして、その差額貯金なり、投資しておいて、変動金利が上がってきたら、繰上げ返済するって方法もあると思います。
その方が、もし変動金利が上がらなかった時にお得です。
今は変動金利で借りる人が7割と言われています。
もし変動金利が上がって、返せない人がたくさん出ると、貸した銀行側に、返せない人達になんでそんなに貸したんだ!と行政指導が入る可能性があると、聞いた事があります。
私は専門家ではないし、金利がいつ、どれくらい上がって行くのかは誰にもわからないので、ご自身の判断になるかと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
利息等しっかり考えて判断しようと思います。
参考になります。
ありがとうございます😊- 2月3日

ママリノ
変動にしました。
優遇金利は変わらないので(プランによりますが)、基準金利が相当上がらないと
固定を追い越すことはないかなと予想したからです。
最悪、繰り上げできるようにためてはいます。
-
はじめてのママリ🔰
変動だと繰り上げ返済をセットにして考えたほうが良い感じですよね😣
- 2月3日

はじめてのママリ🔰
上がるかもしれない恐怖から逃れるために固定10年で組みました…🥲でも変動の人安くて羨ましいなとおもってしまいます!
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
変動安さが魅力ですよね✨
10年固定の後は変動になるんでしょうか?
固定で続ける場合は借り換え等になるのでしょうか?
10年固定だとどうなるのかわからなくて💦- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
10年後に再度変動にするか、固定にするか選び直しますよ!
ですが
再度固定10年にする場合今よりも少し高くなると思います!- 2月14日

はじめてのママリ🔰
固定のメリットより変動のメリットの方がはるかに上回ってたので変動にしました!
払えないほど金利上がることまずないですし😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月3日

ママリ
お金に余裕ある人ほど固定のイメージです!
-
はじめてのママリ🔰
金利は高いですもんね😊
- 2月3日

のん
家庭の状況次第です。
変動でも金利2%になったら繰り上げ完済できますとか、3%になっても余裕のある借入額にしますとかなら変動のほうが有利だと思います。
ちなみに私は全期間固定0.9%なんですけど、変動がこれを超えていくことって十分にあると思います。
20●●年●月の固定と変動比べると変動のほうが安いと思いますが、固定って借りた時から一定なので、その後の固定の金利と比べる必要性もないかなと…
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
来月は下がるかもしれないですしね😂- 2月3日
-
のん
ちなみにフラット35は繰上げ返済できますよ!できないって何情報でしょう。
固定変動関係なく繰り上げ返済はできます。- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
現金はなるべく手元に残したいので、子どもの教育資金の目処がたったら繰り上げ返済したいと思ってたので良かったです💓
ありがとうございます✨- 2月4日

きじっち
今まさしく決めるところですが、
変動にする予定です!
みなさんがおっしゃっているように、
固定を上回ることはないと思います。
5年ルールや125%ルール、
それに上がるのは固定からです。
フラット35は絶対にやめた方がいいですよー!
不動産屋さんの営業に利益が入るように作られたみたいなものです!おすすめできません!もったいない!
-
はじめてのママリ🔰
変動にされるんですね!
フラットはしない予定です😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり固定のほうが安心ですかね💦
変動も今は安くてもこれから上がると言われてるのでちょっと怖くて…💦