
コメント

ママリ
全然ありました!
私は「一人で寝ようと頑張ってる😊」と
前向きに捉えてなるべく
手を出さないようにして
まだ泣いてたら寝かせたままトントン
→それでも泣いてたら抱っこ
って感じでしてました。
けどこれはママの感じ方の問題なので
泣いてる方が辛いなら
楽な方をされたらいいかと思います😇
うちはこのやりかたでずっとしてたので
寝かしつけもなく一人で寝れるようになりました💕
ママリ
全然ありました!
私は「一人で寝ようと頑張ってる😊」と
前向きに捉えてなるべく
手を出さないようにして
まだ泣いてたら寝かせたままトントン
→それでも泣いてたら抱っこ
って感じでしてました。
けどこれはママの感じ方の問題なので
泣いてる方が辛いなら
楽な方をされたらいいかと思います😇
うちはこのやりかたでずっとしてたので
寝かしつけもなく一人で寝れるようになりました💕
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月になった子で、離乳食の魚が嫌いなようです。 ほかの食材のように綺麗にペースト状にできず、うまくモグモグできないからなのか、なかなか食べ進められません。 おすすめの調理方法などがあれば教えてほしいです😔
生後7ヶ月の息子が血便4回出しました 写真見せて、触診して、 リンパの話をされました それが難しくてあまり覚えてなくて💧 こちらは焦りまくってましたが、先生はよくあることみたいなリアクションでした リンパ濾胞増…
生後7ヶ月(そろそろ生後8ヶ月)離乳食について教えてください🙇♀️ 刻み食にもだんだん慣れてきたのですが、そろそろ料理らしいメニュー(?)をあげた方がいいのでしょうか? 現在のメニューは、お粥、野菜や果物2-3種、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
早産児だし何か脳に病気かが隠れてるんじゃないかと不安になってました🥲
ビクついてなかなか寝付けないし、今は夜泣き?寝言泣き?がすごくてすぐ起きるし😭
時期が来たら落ち着きますかね🥺
ママリ
寝つきが悪いのはここ最近って感じですか?💡
子育てしてると心配事って尽きないですよね😭
気になるようでしたらその時の様子を
動画に撮るとかして
保健師さんに相談してみるのもありかと
思います😇💕