
ヤマハの電子ピアノ購入を検討中です。マンションで15万円前後の予算で、アリウスYDP-165とクラビノーバSCLP-735を比較。子どもが使う長い目で見た時、どちらがオススメですか?
ヤマハの電子ピアノの購入を考えています。
我が家はマンションのため、電子ピアノしか置けません。
4月から小学1年生の子どもが使います。現在、ピアノを習って2年目です。
予算は15万円前後で考えてましたが、約13万のアリウスYDP-165か約18万のクラビノーバSCLP-735の二つで迷っています。
長い目で見た時(小学校高学年や中学生になった時)、どちらがオススメですか?
今、上記の2つをお使いの方、使い心地を教えていただけたら嬉しいです。
コメントよろしくお願い致します。
- きりん(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ししゃも
SCLP-7350を使ってます。
今小学3年生ですが、特に不自由なく使ってますよ♪
確か島村楽器のウェブサイトにこの2つの比較記事があったはずです!!
私もヤマハならこの2台で考えてましたが長く使う事を考えたらクラビノーバかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
クラビノーバの735なら、アリウスでもいいと思いますよ。
そのうち姉妹で使うとなると、電子ピアノは多分不具合出てくるので。。(部品が劣化するんですよね。。)
買い替え予算を取っておいて、最初の電子ピアノは予算あまりかけなくてもいいと思います。
あと、分譲マンションだと、規約上OKなら普通のアップライトピアノを入れているご家庭は案外多いです。(うちもマンションでアップライトピアノいれてます。)あとから、やっぱりアップライトピアノに乗り換えようかな?って思ったとき用に予算は取っておいた方がいいと思いますよ。
-
きりん
コメントありがとうございます!
我が家は賃貸で、管理会社にピアノを置くことに関して聞くと、アップライトピアノを置くのは不可と言われており、また、実家に私が使っていたアップライトピアノがあるため、買い替えの予定はありません。
電子ピアノは不具合なども出てくるのですね💦
アリウスの一番高価な電子ピアノか、クラビノーバの1番低価格の電子ピアノか、どちらが良いのだろうかと迷ってました。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
規約上無理なのですね。
電子ピアノは練習熱心なご家庭ですと、中のスポンジが劣化して弾きにくくなります。
我が家は電子ピアノとアップライトピアノを併用してますが、クラビノーバの部品を購入して5年目に取り替えました。😌
クラビノーバなら745
クラビノーバ735 の予算ならば、カワイのCA49(木製鍵盤になります。クラビノーバだと木製鍵盤は745から)
のちに引っ越しした際、ご実家からアップライトピアノを搬入するのであれば、電子ピアノはアリウスで良いのでは。。っとは思います。
カワイのCA49もいい電子ピアノだと思いますよ。コスパが良いです。- 2月2日
きりん
コメントありがとうございます!比較記事読んでみます😊