![m&mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ理由で数年後に手続きしたことがあります。
家裁に行き、氏の変更届?をくださいと言えばもらえます。
それと収入印紙800円でしたかね。
理由は『役所で手続きをする際に当方が勘違いし、今まで氏の変更が出来ることを知らずに居たが、知ったため実家の姓へ変更希望』と、ウソですが笑書きました
あとは家裁に出すだけ
許可が出てその後2週間誰も異議申し立てがなければ成立となります
ママリ
同じ理由で数年後に手続きしたことがあります。
家裁に行き、氏の変更届?をくださいと言えばもらえます。
それと収入印紙800円でしたかね。
理由は『役所で手続きをする際に当方が勘違いし、今まで氏の変更が出来ることを知らずに居たが、知ったため実家の姓へ変更希望』と、ウソですが笑書きました
あとは家裁に出すだけ
許可が出てその後2週間誰も異議申し立てがなければ成立となります
「その他の疑問」に関する質問
小指の付け根なんですが、ペンだこですか? いつの間にかできててだいぶ経つのですが、虫刺されでかきすぎてしまって、丸く皮膚が分厚く盛り上がってしまったのだと思っていました。 ですが今歯磨きしてて気づきました。…
大人になってから漢検取った方いますか? 小説にはまってしまい読んでいると…難しい漢字がよく出てきてその都度調べて、、すごく興味が湧いてきたので勉強して検定を受けてみたいなと思ってます!!! 何級を取りました…
新2号認定の方でこども園にお子さんが 通ってる方いますか? 今通ってる幼稚園が4月からこども園になるのですが 新2号認定だと1号認定と変わらず、預かりも 予約が必要みたいで😰😰 今は1号認定で預かりのお金を実費で…
その他の疑問人気の質問ランキング
m&mママ
ありがとうございます😭
天才ですか、、、✨笑
丸ごとパクらせて頂きます🥹笑
ママリ
どぞどぞ!笑
あとは、許可がおりたら許可書を役所に出さないと家裁の許可が出ただけでは変更にはならないので注意です⚠
郵送手続きとして切手など案内されると思いますが、電話いただければ家裁に直接取りに来ますと言えば切手代も浮くし手続きも早く済みます✨
m&mママ
郵送で家裁に送るより直接家裁に行って手続きした方がいいですかね??💦
ママリ
家裁が遠くないのであれば切手代より交通費の方が安いかもしれませんし(確か書留とか買わされるような?)
大幅な時間の短縮にはなりますm(_ _)m