![スピカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銭湯でベビーバスチェアがない場合の対処法についてアドバイスをお願いします。
ベビーバスチェアがない銭湯の利用について
明日、八王子の義実家に泊まりがけで行く予定なのですが事情があってお風呂は竜泉寺の湯に行きます
ちびっこ専用の湯舟があるので赤ちゃん連れOKではあるのですが電話で問い合わせたところベビーバスチェアの用意は無いとのことでした
私が体を洗っている間娘をどうしようか…と悩んでいます
まだお座りが完全に安定しておらず後ろに倒れることも度々あります
電車で向かうのであまり大きな荷物は持っていけません
バスチェア無しで銭湯利用したことがある方がいましたらアドバイスお願いします
- スピカ(2歳7ヶ月)
コメント
![きこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこりん
バスチェアがないところだともうお股だけ抱っこしながらシャワーで洗って顔・髪・体は洗わず赤ちゃん優先して入ってました。面倒だけど一度出てから赤ちゃんを旦那に預けて再度洗いに入るという感じですね…
スピカ
コメントありがとうございます!
そうなりますよね、交代制にしようと思います◎