
1歳4ヶ月からイヤイヤ期が始まることがあります。お子さんがイヤイヤをすることは初期段階かもしれません。他のお子さんも同じような経験をしているか教えてください。
イヤイヤ期いつから始まりましたか?1歳 4ヶ月、早いですが最近イヤイヤ期に入りつつあるのではないかと思います。おもちゃで遊んでて何か自分の思うようにいかないことがあると、かんしゃくを起こしてます。よくイヤイヤ期のお子さんがされてる、床に寝転がってイヤイヤ〜ってします。まだ本格的ではなく、抱っこしたり別の興味をひくとコロッと機嫌はなおるのですが、これはイヤイヤ期初期なのでしょうか?同じようなお子さんいらっしゃいましたか?
- はじめてのママリ🔰

きなこん🔰
うちもそうですよ!
プレイヤイヤ期って言うらしいです。2歳ごろからだと思ってたのでびっくりでふ。

ハジメテノママリ
初期だと思います!
うちは下の子、2歳になった途端がちなやつが始まりました😱
床、コンクリートおかまいなしに寝る、
ブチギレると手がつけられない…
怖いです🤣

ママリ
自我の芽生えの時期ですしイヤイヤとは違うかなーと感じます。

はじめてのママリ🔰
うちは上の子は1歳半頃からだったかな。
イヤイヤ期初期とは言えないんじゃないかというくらいのイヤイヤがその頃から始まりました😅
そして長く長く続きました😂

ミッフィ
下の子がそのくらいからそんな感じです😂プレイヤイヤ期ですね!本格的なイヤイヤ期が恐ろしいです💦笑
コメント