※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローが苦手で、9ヶ月の赤ちゃんに適したマグはありますか?ストローに慣れさせる方法を教えてください。

9ヶ月ですが、ストローが苦手です😓

コップのように飲めて、持ち運べるマグのようなものってありますか?

また、ストローに慣れさせる方法など‥どのようなことでも良いので教えていただけると助かります!

コメント

はるまき

ミラクルカップとかはどうですか?
うちはそういうの使っていただけで、勝手にストロー飲みできるようになってましたよ。

はじめてのママリ🔰

ストローでうまく飲めないということですか?上の子はリッチェルのいきなりストローマグを使って6ヶ月に入る前にはストロー飲めてました✨持ち運びはできないけど練習にはオススメです!

めいめい

マンチキンいいですよ!
ただし、下に向けたり斜めにするとたまに漏れます💦

娘もストロー苦手ですが私がストロー使って吸って飲む姿を見せたらできるようになりました😉
あとはプラストローは必ず噛んで潰すため、ストローマグに移し替えて飲ませてました💦

はじめてのママリ🔰

うちの子の場合ですが
マグで練習させても出来なかったのに
紙パックジュースでストロー習得出来ました😊
それも1歳になってからでした💦

上の方のリッチェル同じものだと思いますが
それで練習させたら最初は飲めたんですけど
ストローにブーっ息吹き込まれたら逆流して大変なことになりましたので
ストローの状態では長く使えませんでした😭

Hibari

うちの場合もストローがだめでリッチェル、コンビ等三つくらいマグを購入してトライしましたが、全然飲んでくれませんでした。

ミラクルコップも購入しましたが、コップもだめで途方にくれていたところ、ママ友がbboxのストローだと飲むんじゃない?と教えてくれました💓

11ヶ月頃からbboxのストローにして、二日目くらいで飲んでくれるようになりました!
bboxはちょっとすっただけで沢山でてくるようなので、他ので飲めなかった赤ちゃんでも飲む可能性が高いみたいです🙌

mimi

他の方が言ってるリッチェルのストローマグは、ストロー練習にはとても役立ちました!
上の子は、他の方が言ってる逆流させて遊ぶことを覚えてしまって、その後は普通のマグや100均のストローを使って飲ませてましたが😅

あとは友人は赤ちゃん用の小さい紙パックで練習してたみたいです🙆
紙パックを押すと出てくるのと、ストローが短く細いので、吸う力が弱くても比較的簡単に飲めたみたいです。

ちなみにストローは口の発達の妨げになる、と聞いたので、下の子はストローマグはミルクだけにして、出掛ける時は大人も使えるような普通の飲み口の水筒にして、こぼしても大丈夫なように水にしてます!
慣れると上手に飲んでくれるし、洗うのも楽なのでおすすめです👍️

R4

直飲みタイプのマグたくさんありますよ🙌💗

ママリ

マンチキン使ってます💡
ただ慣れるまでは飲み物がでるもの、という認識がなかなか持てなくて当分使いませんでした。
ストローマグもなかなか使ってくれず(そもそもあんまり水分とってくれなくて)、一時期ペットボトルのキャップ部分に水筒みたいにつけられるコップをつけてそれで飲ませていました。

パックの飲み物だと押すと出てくるのでストロー練習に良かったです🙂