

ママリ
臨機応変にお手伝いをしたら良いかと思います!
お茶出ししたり、片付けのお手伝いとか💡

Sママ
何番目の嫁だからとは気にせずに義母さんに聞くのが良いと思いますよ😊義理のお姉さん達に頼るのも良いと思います!!

退会ユーザー
私は義姉がひとりいますが、私はひたすらお茶出し、義姉はお茶菓子の買い出しなどをしていました🍵義姉さんたちと話して、役割分担したらいいと思います😃

すぬ
孫の代はそんなにすることがないと思います💦
家でやる時はご飯の準備や片付けを手伝ったりしましたが、葬儀場だと係の人もいますし、お食事はその場でお弁当かお店なのであれば本当にやることなかったです👌
都会の祖母、田舎の祖父・叔父と経験しましたが、主体となって動いていたのは子どもの代の人間でした💦
都度周りをみて自分と同じ立場の人(孫嫁?)が何かしてそうなら声をかけるくらいで良いかと🙆🏻♀️
コメント