
明日、風邪をひいている祖母に3〜4時間会いに行くのが心配。回避方法や対策を知りたい。
生後3ヶ月になった息子と帰省しています。
旦那の方の帰省です。初めて子供の顔を見せに行くので楽しみにされているようなのですが、どうやら明日会いに行く行く祖母が風邪をひいているみたいなのです。。。
できれば連れて行きたくないのですが、会いに行くみたいで結構3〜4時間ほど長く居座りそうです。。。
旦那はおばあちゃんっ子で会わせたいみたいなのですが
どうやったら回避できるのか、また対策など、ご経験ある方アドバイスお願い致します!!
初めての子供なので。。。
会いたいのは分かるのですが。。
- あかぴ(8歳)

ぴーちゃん
風邪くらいだとどこにもありふれてるので、私なら気にせず連れて行って短い時間で帰りますね😅
抱っこする時は手を洗ってもらい、風邪ならマスクしてほしいとマスク持参してはどうですか??
そのくらいしてもらうということを事前に旦那さんに伝えておくといいかもですね!
万が一風邪ひいて入院になったら大変だよ!と大げさに伝えておくといいかと思います☆

ゆうり
おばあちゃんには旦那さんからマスクと赤ちゃんを触る前に手洗いしてもらってから触るようにと伝えてもらった方がいいです(^^)完母なら免疫があるからいいけどミルクだと不安ですね😅初子だし心配ですよね!
赤ちゃんが具合悪くなったり、鼻水がでて息しづらそうなのみてるのも辛いので、対策はとってもらった方がいいと思います(^^)
実際私が完母ですが、私が風邪っぽかったら子供も鼻水つまるようになって辛そうだったし鼻水とるのも大変でした😭

はな
帰省はなかなかできないんですか?わざわざ風邪ひいてる人の所に連れて行きたくないですよね。大人には軽い風邪くらいでも、赤ちゃんは重症化することがあるわけだし…
でも風邪はインフルほど感染力強くないです。大事にしたい関係の人なら思い切って連れて行っても良いかと思います。私も子供を会わせた中に何人か風邪の人いました。
ただし手洗いうがいマスクを、旦那さんから相手にお願いしてもらい、短時間で退散しましょう。これはこちらかは言わないと、鼻水ついた手で赤ちゃんをベタベタ触る人もいるので要注意です。旦那さんがしっかり守ってくれるなら、きっと大丈夫ですよ。
完全に避けたいのなら、赤ちゃんが風邪で体調悪いことにするとか…
コメント