
同じスプーンを使った後の虫歯菌対策について教えてください。
同じスプーンを使ってしまった場合、後からできる虫歯菌のケアは何がありますか…?
もうなすすべなしですかね、、
私の母が自分の使ったスプーンを渡してしまい、それを舐めてました😭
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
向かい合って喋るだけで虫歯菌は移ると言うのでご飯食べたら歯磨きおやつ食べたら歯磨きっていう風に予防してくしか無いのかなって思います🥲🥲

3-613&7-113
歯磨き、だと思います。
目の前で話すだけでも飛沫感染するので、そこまで神経質になる必要ないと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 1月24日

れい
歯磨きあるのみかと思います
そもそも抱っこしてたら口に手を突っ込まれるし、顔も大抵近いし、おばあちゃんが!っていうより既にうつってる前提で考えた方がいいと思いますよー
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢