
コメント

はじめてのママリ🔰
予算は15000円くらいです!
ご主人が欲しい!って物なら少し値段が高くても検討します😆

はじめてのママリ
予算決めてないです!
お互いにその時に欲しいものを買っています。
贅沢するようなタイプではないので、5年使ってボロボロの財布を5万で買う年もあるし、ハイボール作る時の溶けない氷を2000円で買ってプレゼントする時もあります😄
-
あずき
欲しい物でよければその方がいいんですけど、旦那は欲しい物ないらしく、というか欲しい物が結構高額+サプライズがいいみたいで…
買ってあげたい気持ちはあるもののアルバイトだけの私にはとても買えないので悩みどころです…😂- 1月21日

arc
誕生日がクリスマス近くなので、いつも1万円ずつと考えて2万円の予算です😂
がいつも欲しいものは予算オーバーしてるので旦那が差額を出して買ったりしてます。
ちなみに先月のプレゼントは今欲しいものがないらしく渡していないので、欲しいものが出来たときか、次の誕生日までジャンプでもOKにしたので次だと4万円くらいになっちゃいそうです😱
-
あずき
4万…すごいですね😳
子供が4歳で幼稚園なのでアルバイトしてるんですけど、その額のプレゼントだとその1回で月のお給料全額消えますね笑- 1月21日

はじめてのママリ🔰
予算決めてません☺️
5万円の年もあれば、食事だけであげない年もあります。
プレゼントはあげる側が快くあげられる額でいいと思います😃
あずき
素敵です!!