※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊娠・出産

妊婦帯は普通に使います。楽なら晒しとベルトタイプを買うつもり。使わないなら晒しのみ。

安産祈願のために妊婦帯を買うのですが、妊婦帯って普通に使っていますか? オススメのタイプはありますか?

使った方が楽なら晒しタイプとベルト(コルセット?)タイプ両方買おうと思っています。使わないなら祈願用の晒しだけにしようと思ってます。

コメント

@小さい恐竜のママ

サラシは面倒くさくて使ってないです😭😭
腹巻とマジックテープタイプのベルトのもの使ってます( ´ ▽ ` )ノ

  • あおい

    あおい

    つけるとやっぱり楽ですか??

    • 1月7日
  • @小さい恐竜のママ

    @小さい恐竜のママ

    お腹が大きくなってくると表面積が増えるので、お腹冷えやすいです😭
    腹巻はあってよかったです!
    腹帯も付けてると楽ですよ😊

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    大きくなってくると冷えやすいとは!😱
    お使いの腹巻タイプのものはこういうタイプですか??

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    画像忘れてました笑

    • 1月7日
  • @小さい恐竜のママ

    @小さい恐竜のママ

    そんな感じです!
    腹巻の上から支えるタイプの物です( ´ ▽ ` )ノ

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    今は普通の腹巻をしてるのですが、普通の腹巻との使い心地や楽さもだいぶ違いますか??

    • 1月7日
  • @小さい恐竜のママ

    @小さい恐竜のママ

    私が使ってるものは腹巻は普通の腹巻ですよー( ´ ▽ ` )ノ
    写真みたいなサポート付きの腹巻は、普通の腹巻より支えられてる感あります( ´ ▽ ` )ノ

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    ひなままさんもワコールですか!
    私、なぜ犬印しか頭になかったのでしょう…笑
    この写真のものは、百貨店のみ取り扱いですか?イオンとかにもあるんでしょうか?

    • 1月7日
  • @小さい恐竜のママ

    @小さい恐竜のママ

    私は犬印使ってます😅
    ちょうど使ってるものの画像無かったので(><)
    この画像は楽天から引っ張ってきました( ´ ▽ ` )ノ

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    そうなんですね!わざわざありがとうございます✨やっぱり初めて買うのは犬印がいいですよね( ´∀`)

    • 1月7日
たむ

私も色々悩みましたが、ワコールの腹巻タイプのにしました💓

犬印、ピジョン、ミキティプロデュース、ワコール
ぜんぶ試着しました!
犬印の妊婦帯初心者セット買う気満々で行きましたが、ワコールが一番しっくりきました😊
私はhello赤ちゃんで購入したのですが、ベビー&マタニティ用品置いてあるお店なら全部試着出来ると思います♪
ワコールマタニティはネットで調べれば取扱店舗出てきます!
体型によって合う合わないあるので、試着は絶対したほうがいいと思います!

  • あおい

    あおい

    hello赤ちゃんというお店を初めて知りました。調べてみましたがたくさん商品置いてるんですね。赤ちゃん本舗と西松屋くらいしか知らなかったのでこういうところが知りたかったので助かりました行ってみます。ありがとうございました!

    • 1月8日
ha

私もマジックテープタイプのものを使っていましたが お腹がおっきくなってきたらそれすらもキツくて圧迫感が嫌だったので、つけるのを辞めてしまいました😭💦

冷やさないように腹巻きだけしてます😊✨

  • あおい

    あおい

    マジックテープタイプ買おうと思っていましたが、後期つけられなくなるからやめておいた方がいいですよね?
    腹巻タイプにしようかなぁ…🤔

    • 1月7日
  • ha

    ha

    腹帯タイプいいと思います🙆✨
    マジックテープタイプだと公共のトイレなどでベリベリ剥がしたりするのも 私はちょっと恥ずかしかったです😅笑

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    公共のトイレのことまで考えてませんでした😂
    腹帯タイプとはこのことですか??

    • 1月7日
  • ha

    ha

    そうです✨
    私はパンツ型のを買ってしまったので
    毎回ベリベリ大変でした😅

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    あ、まさにそれです!それ、検診のときに楽って書いてあったから良さそうだなぁって、買いそうになってました!笑

    36週でも、普通の腹巻だけでお腹支えられるものですか??腰の痛みとかはどうですか??

    • 1月7日
  • ha

    ha

    私もその言葉に惹かれて買いました!笑
    場面によって使い分けるのでも良いかもしれないですね🤔

    普段の生活では そこまで腰痛を感じずにここまで来られました✨
    ですがやはり 夜寝てる時は痛くて起きたりしてしまいますが、こればかりは仕方ないのかなーと諦めてます(>_<)💦

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    その商品、開くところは画像のところが精一杯なんですか??それとも、もっと下まで開きますか??

    そうなんですね!羨ましいです✨今から腰の痛み感じてたら後期どうなるんだろうか恐ろしいです😅

    てことは、後期になると寝てる時にもこういう腹帯を付けたまま寝るんですね…😳大変ですね💦

    • 1月7日
りさ

妊婦帯した方が良いですよ。
だんだん大きくなるお腹を支えてくれ、腰の負担を僅かですが軽減させてくれます。
今の時期ですと冷えや乾燥の防止にもなるので良いですよ。
長女の時に腹巻きとベルトのセットを買って、サラシをもらいました。
サラシは何度も巻き直すのが面倒でつけなくなりました。
が、ホールド力は腹巻きよりしっかりしてますので、ご自身の動く頻度などによって変えてみても良いかもです。

  • あおい

    あおい

    腰、けっこう痛くなってきたので楽になるならやはりつけることにします😊
    晒しは面倒そうですが、伝統ぽいし買おうと思っていて、晒しともう1つどのタイプが迷ってます。

    • 1月7日
  • りさ

    りさ

    年配の方がいるとこに行く時は、サラシしてった方がちゃんとした嫁さんだ!と褒められますよw
    腹巻きタイプでも、腰痛予防になりますよ。
    私は今腹巻きです。
    腰痛酷いならとこちゃんベルト検討してみては?
    楽ですよ😊

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    そうなんですか!笑 年配の方のとこへ行く時はそうします笑

    今は普通の腹巻をしてるのですが、上の方のコメントのところへ添付した腹巻タイプのものとはやはり楽さが違うものですか??

    とこちゃんベルトも検討したいのですが、講習受けてからでないと買えないと聞いて、めんどくさそうだなと躊躇してます…😅

    • 1月7日
  • りさ

    りさ

    やっぱり年配さんはサラシの方がなじみがあるからなんだと思いますよ😁

    普通の腹巻きと妊婦用のは違いますね。
    普通の腹巻きではサポート力というのはないですね💦
    保温、保湿のみが目的ですから。
    妊婦用のは適度にストレッチ素材が使われています。
    お腹を保護する目的なので。

    私も姉に教えてもらって使いました。
    教えてもらわないと少し難しいですね💦
    でも、覚えてしまえばなんともないですよ😊

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    ちょっと心地いい感じになるんですね!
    とこちゃんベルト、売ってるところ探して試着しに行ってみようと思います😊

    • 1月7日
MII

私も検討しているので投稿させてもらいます。
腹巻きだけでよいのか、支えるように腹帯もしたほうがいいのか迷っています。

  • あおい

    あおい

    腹巻してるんですが、腰も痛くなってきたので腹帯の購入迷ってました。お腹が大きくなる想像がまだできないので😅

    • 1月7日
ひびき

サラシはめんどくさそうなので買ってません!
腹巻きにサポーターベルトが付いているタイプのを母が買ってくれました。
今月23日に戌の日なので、まだ使用しておらず。。
使用感をお伝えできず申し訳ないです(´°ω°`)

  • あおい

    あおい

    私もそれの購入迷ってるんですよね〜。
    サポーターベルトの具合知りたかったです笑
    お互い戌の日楽しみですね♫

    • 1月7日
deleted user

ガードルタイプ使っています。
サラシは巻くのに自信がなく、腹巻はホールド力弱いかなぁと思って😓
店員さんの薦めもあり、ワコールのマミングサポートを購入しました。
装着すごい楽ですし、つけた後もお腹が楽なので、値ははりましたがよかったです。

  • あおい

    あおい

    ワコール!なぜか犬印のことしか考えてませんでした笑 ネット見たら、良さそうですね!近くの店舗に電話して見たら取り扱いがありませんでした😭
    マミングサポートは百貨店にしか置いてないものですか??

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地元チェーンのベビー用品店で買いました🤗

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    地元チェーン…??西友とかヨーカドーとかですかね?ネットで店舗検索できないか見て見ます😊

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地元だけで何店舗か展開してるベビー用品店です。
    アマゾンとか楽天でもありそうですが…!

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    そういうお店があるんですね😊
    アマゾン楽天見てみます!ありがとうございます😊

    • 1月7日