
4歳の息子が別の部屋で寝ている状況で、寂しい気持ちと寝具の配置について悩んでいます。ダブルベッドを捨てて布団を並べるべきか検討中です。
息子は今4歳なのですが2歳半頃から別で寝ています
我が家には寝室に結構地面との段差が高い
ダブルベッドがあって、そこに旦那と私は
2人で寝てるのですが息子は寝相が悪くて
落ちたりするかもしれないので
ベッドの横にマットレスタイプのシングル寝具敷いて
寝かせています😓
昔から夜泣きも無く、眠くなったら自分で布団に行って
そのまま朝まで爆睡。
一緒に寝たいって言ってくることもないので
そのまま寝せてるのですがやっぱり寂しいですかね?😢
ダブルベッド捨ててこっちも布団並べた方がいいのかなぁと
思ってるんですが、、、どうおもいます?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も4歳ですが
4歳だと自分の気持ちや感情を伝えることができる年齢だと思うので
普通に息子さんに聞いてみたらどうですか?♡
はじめてのママリ🔰
息子は、ここでいい!って言ってました🥺
だけど1人で寝てるところ見ると
寂しかな〜??(><)とか
複雑な気持ちになっちゃって🥹
心配し過ぎですかね?💦
はじめてのママリ🔰
私だったら旦那さんより息子と一緒に寝たいので笑
今日はままと一緒に寝よ~♡と言って
旦那さんに下で寝てもらうかもです笑
それでも息子さんがここでいい!とか
一人で寝る!つて感じであれば
そのままにしますかね🤭
強がったり我慢して言っているのか
本気で一人でいいと思っているのかは
ままさんが分かるんじゃないですか?🥰