
子どもの成長に関する心配や比較をしている様子です。他の子供の成長に影響されているようで、自分の子供の成長について不安を感じています。
焦ってるわけでもないけど…でもモヤモヤ。。
うちの子はいつ歩けるようになるのだろう。
いつママって呼んでくれるのだろう。
スプーン食べの練習ゆるくしてるけど、
持ちたいって気持ちがあまりない気がするな…。
たんぽぽ白鳥とチェリー吉武のYouTubeが好きで
よく見ててお子さん(チェリ子ちゃん)が
歩けるようになってるのを見て感動したけど、
あれ…?うちの子は…?となってしまい💦
伝い歩き、膝歩き、立たせてしゃがんで、
しゃがんでからも立てる、、
指差しもアンパンマンとかなら得意げにするし…
- 角煮(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月)

pon
2人育てて思いましたが兄弟でも成長スピード全く違います!!!
上の子は歩くのも遅かったし、話すのも遅かったけど、下は10ヶ月で歩いて、今も数えきれないくらいの単語言ってます。
ほんとその子達それぞれのペースがあるんだなって思っています☺️
焦らなくて大丈夫ですよ☺️
上の子もいつ歩くかな〜って心配してたのが嘘のように今は元気に走り回ってます😊
なんなら歩く前の赤ちゃん感満載のあの感じが私には羨ましいです🥹❤️

ミミ
歩けるようになると危険がいっぱいでさらに目が離せません💦
楽できる😍とプラス思考でいいんですよ😊
うちの2歳児はずーっと食べさせて!でほとんどスプーン持ちません🤣先日あまりにもお腹を空かせていたのか自分で食べててびっくりしました笑笑
上の子も5歳まで食べさせて!でした🤣
甘えの可能性もありますよ☺️

ままり
我が家は最近歩き始めました!上の子は10ヶ月で歩き始めたので遅いなあと気になってました😭
歩き始めるのは本当に突然です!
もしかしたら歩くよりもハイハイの方が好きだったりするかもしれないですね🤭
我が家は早めに保育園へ行ってますが先生方もハイハイが長い方が力がつくからいいよって言ってました😊

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月の下の子は伝い歩きしかしないです!
言葉も全然喋らないです!
スプーンなんて最初の一口であとは手掴みです😂!
ヨーグルトだとすくいやすいからか最近スプーン使うようになりました💡
周りに目を向けると気になっちゃいますよね🥲
私も1歳半健診行ったとき周りの子2語文だし、走り回ってるしで、上の子と比べて遅いな〜と思ってたけど遅いね、と指摘もされモヤモヤしました💦
でも前より長く1人で立てたり、すこーしずつですが変化はあるのでそこに目を向けてあげてください☺️
コメント