
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園に確認した方がいいと思います。
日決め、月極などは幼稚園のルールだと思います。

たーん
毎日450円になるのではなく、1日の延長保育代から450円ひかれるということです😊
日ぎめだと1回預けたら時間に関係なく1200円かかるということですか😳?
例えば30分いくらとかじゃなくて?
-
たーん
これだと、
日極めの時は1回750円
週極めだと1日1000円になるので1回550円
月極めだと1回450円
になるのかな?と思うのですが…
実際の計算の仕方は園によると思うのですが何とも言えませんが…😰- 1月18日
-
はじめてのままり🔰
こんな感じです!!
- 1月18日
-
たーん
なかなか高いですねー!🥺
とにかく延長保育にほぼ入れて仕事をするのだったら毎日入れて月極めにした方が安く済みますね🤗
正しい計算の仕方は幼稚園に確認しないとわからないですが、上記の通りの計算くらいはお金がかかると思っておいたら良いのかなと思います🤔- 1月18日
-
はじめてのままり🔰
周りがどれくらいかわからないのですが日極とか結構しますよね😮💨
わたしが週3.4で働こうと思ってるのですがわたしが出る時だけ
だと勿体無いんですかね?- 1月18日
-
はじめてのままり🔰
もし月極めなら6000くらいってことですか??💦
- 1月18日
-
たーん
息子の通う園は30分150円なので高いと思います😫
ちょっと計算してみたんですけど、
〈週4〉
1200-450=750円
750円×4日=3000円
3000円×4週間=12000円
〈週3〉
1200円-450円=750円
750円×3日=2250円
2250円×4週間=9000円
〈月極め〉
900円-450円=450円
450円×5日=2250円
2250円×4週間=9000円
と考えると、週3日で日極めで預けるのと、月極めで預けるのはトントンですね🥰- 1月18日

たーん
月極めは毎日延長保育に行く子しかできないと思うので、週3.4日のどちらかで働くんだったら、3日にして日極めで払った方が安くは済むと思います🥺
幼稚園側と解釈が全然違ったらすみません😭💦
-
はじめてのままり🔰
わざわざありがとうございます🥺✨!!
メモ見て450✖️保育日数(20日間)だと9000円の補助でると書いてあったのですがたーんさんの計算と同じですよね?🥺
ちょっと数字に弱くすみません😭- 1月18日
-
たーん
とんでもないです🥰
そうですね!
補助の450円なしで計算すると
900円×5日=4500円
4500円×20日(4週間)=18000円ですもんね✨
なので9000円の補助で月極め9000円で預かってもらえます😊
私の解釈と同じです💓- 1月18日
-
はじめてのままり🔰
なるほど🥹!!
ご丁寧に🥺!助かります🥺!
あれ💦900円✖️5日ってなんでしたっけ?😭週極めだから月、火、水、木、金のことですか?😭
ほんとすみません😭!- 1月18日
-
たーん
そうです!
平日の5日のことです〜😊
いえいえ✨私でわかることであれば答えさせてください💓- 1月18日
-
はじめてのままり🔰
なるほど🥺!
ありがとうございます!!
上の月極めでききたいのですが
わたしが週3で預けるなら450✖️3日=1350
1350✖️4週間=5400円であってますか?😭- 1月18日
-
たーん
月極めは毎日預かり保育に入れる子じゃないと申し込めないと思います💦
貼っていただいた写真に月極めは900円×その月の保育日数と書いてあるので、月極めにしたら例え預かり保育に行かなくてもお金を払うことになります😰
なので、はじめてのままりさんの場合は絶対に日極めか週極めにしないといけないということですね💦
週極めも申し込んだら行かなくても一律で5000円払わなきゃいけない感じがするので、やっぱり日極めで申し込みをしなきゃいけないと思います😫
週3日か4日預けるかで金額は変わってきますが、最低ひと月に9000円はかかるということですね😥- 1月18日
-
はじめてのままり🔰
あ、そうですよね!😭
少し前のコメントでそのように言ってましたよね😭
すみません😭!!
もう仕込むなら日極めでがいいんですね!週極めで申し込んだ場合行かなくても5000円を払わなきゃいけないのか事務の方に聞いてみたほうがいいですよね!
意味わかってなくてすみません😭ありがとうございます!- 1月19日
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!