
掴みにくい食べ物はフォークを使うことを提案して疲れた。毎回言うのが辛い。どこまで言えばいい?
スプーン、フォーク使えるのに掴みにくい物とか手で食べるのですがその都度フォーク使ってとか言ったほうがいいのでしょうか?
どこまで言ったらいいか分からなくて…毎回言うのにも疲れました。
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)

みかん
私はあえて言うのをやめました😅
成長するに従って使い方が上手くなったのか手を使うことは減っていきましたよ⭐️

メル
スプーン、フォークが使えるのであれば、自由にさせてもいいかと思います(●'w'●)
うちの子も、おんなじ感じで、何回かやってみて食べにくかったらフォークにしたり手にしたりスプーンにしたり、自分なりに工夫してます✨
果物はフォークで食べて、残りのお汁はスプーンに持ち替えてとか!うどんは細かくなったやつは手にしたりとか!
頭使って考えてるなーって見てて思います🤣
コメント