
引越し業者の見積もり時、業者について回る必要はなく、主人もいる。2階もないため、特に対応策は必要ない。
今度引越し業者さんが、見積もりで家に来るのですが
見積もりの時間は40〜50分です。
その間、自分はずっと業者さんについて回るわけではないですよね?その間、何をしますか?
ガスの点検や消防点検の時も、いつも気まずいです😂
子どもいないので、子どもの相手以外だと、皆さんどのようにしてますか?
2階もないので2階にも行けないし…
ちなみに見積もりに来る時は、主人もいます。
- る(1歳7ヶ月)
コメント

みみみ̯ꪔ̤̮
見積もりで押し入れの荷物の量確認したり、タブレットでお金の計算してもらったりします。ご主人のみで対応可能です。
私なら旦那にお願いして自分はカフェ行くか寝室で寝てます😂

m.k08
私はキッチンで洗い物したりご飯の支度とかしてました💡
でもご主人いるなら、立ち会いは任せてお出かけしても良いと思います🎶
うちの場合は主人が値引き交渉とか出来ないタイプなので、お金が絡むときは私が立ち会って値引き交渉とかしてました😂
ちなみに引越しの際、最初の見積もり額は7万4000円と言われましたが車で10分の距離だし、冷蔵庫・2人掛けソファ・テレビ2台・ダブルサイズベッドを運んでもらうだけなのにそれは高いと言って、5万ピッタリにしてもらいました😂
-
る
コメントありがとうございます😊
そうですね、キッチンで何かしておこうかなぁ🙆♀️🍳
そうなんですね!おおm.k08さん頼もしいですね✨
うちは私も主人もどちらも値引き交渉苦手です😂
交渉したらそんなに安くなったのですね😳- 1月15日

びびり🔰
全く参考にはならないと思うのですが、私のアホな遊びです。
私は堂々と録画したものをテレビで見ながら、優雅にお茶飲んでました(笑)
実は、私も今までは、とても気まずく感じていて、いつもリビングで気まずい思いをしながらジーーーっとスマホとにらめっこしていたんですが、なんか疲れちゃって、、、。
いつもは使わないお客様用のティーカップに、ちょっと高くてかわいい見た目のお菓子を用意して、ちょっと可愛い目のワンピースきて、貴族の様な気分になるようにして、『私は貴族だ』、、、と思い込み、ガス点検の人を勝手に執事と妄想して、自分の世界に入りました。
、、、ちょっとアホらしいですが、小さい頃のままごとを思い出して、ちょと楽しかったです(笑)
-
る
コメントありがとうございます😊
私も、そういう時テレビは一応つけてるのですが、スマホ見たりうろうろしたり落ち着かなく🤣疲れますよねー!💦
業者の方は仕事されてる中、座ってるのもなぁとか考えちゃって😂
でも、それいいですね🤭
執事😂笑いました!笑
私も録画したドラマでもゆっくり見ようかなと思いました✨- 1月15日

はじめてのママリ🔰
どちらが対応します?
基本的には全部屋見て押入やクローゼットの中も見て回るのでこちらが案内する形です。
全部屋見ても5分~10分くらいで、見積もりだしてそこで決める場合交渉とかあると思いますが、40~50分もかからないですよ。
-
る
コメントありがとうございます😊
はっきり決めてないのですが
たぶん主人が対応すると思います!
やっぱりクローゼット見られますよね、、少しは片付けなければ…😱
トイレや洗面所、お風呂場も見られますか?
そのくらいの時間で終わるんですか😳💡
カスタマーセンター?の人に聞いたら、40〜50分は見ておいて下さいと言われたので、そんなに?!😨と思ってました。。10分くらいならあっという間ですね🤗- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
トイレとかお風呂場は見られないですよ。
洗面所は洗濯機とか下着とかタオルを入れてるようなチェストとかあれば運ぶ荷物にカウントするので見せることになります。
クローゼットや押入は衣装ケースがあるなら何個あるか数えたり、ハンガーにかかった洋服はそのまま運んでくれたりするので、洋服の量からハンガーボックスいくつ必要かとかを見るくらいですね。
引っ越しが初めてとかだと、パンフレットを見ながら荷造りのコツだとかを説明してくれたりします。
家の中を見る時間よりは説明とかの時間の方が長いと思います。- 1月15日
-
る
詳しくありがとうございます🙇♀️助かります。
洗濯機やチェストがありましたね💦
主人は引越しありますが
私は初めてで😓💦
説明は、テーブルに座っての説明になるんでしょうか?💦
立ち話程度でしょうか?- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちはテーブルに座ってもらいました。
こっちがテーブルに座ってて向こうが床に座ったまま説明してもらうのも悪いかなと思って💦
でも、特にお茶とかは出さなかったです。- 1月15日
-
る
なるほどです!
我が家はこたつしかないので、こたつに座ってもらうしかなさそうです😓💦
お茶などは出さなくていいですね😊- 1月15日
る
コメントありがとうございます😊
やっぱり押入れの中も確認されますよね、、ぐちゃぐちゃなので少しは片付けなければ…😣
対応は主人にお願いしようと思います✌️