![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳掃除のために耳鼻科へ連れて行く必要があるか迷っています。自分で耳掃除が難しいため、気になる症状がないか悩んでいます。
耳掃除のために耳鼻科へ連れて行こうか迷っています。
ママリで見てると、耳触ってて気になったから連れて行った。
と言われてる方が多くて😶
耳触ったり、気にしてる様子はないんで連れて行く必要ないんですかね?
自分で耳掃除は動き回るので難しいのでしてません🫢
- りっちゃん(3歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然行っていいと思います◎
きれいだよーって言われたら
それはそれで安心なので☺️
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
生まれてから一度もしていないなら、診てもらいにいってもいいと思います。
長男が娘の鼻水ついでに耳掃除だけ診てもらいましたが、耳垢が固まってて点耳薬してガーゼ詰めてふやかして~と大事になったので😂
耳垢自然排出すると聞きますが、しやす子としにくい子といるんだと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まで耳を触る様子は一切ありませんでしたが、たまたま風邪で小児科を受診して耳の中を診てもらった時に、耳垢が詰まってて鼓膜が見えない!と言われたためしばらくしてから耳鼻科で耳掃除してもらいました。
その時にたまたま滲出性中耳炎が見つかったので、一度行ってみてもいいと思いますよ。
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
私は上の子が小学校健診で一度耳垢で引っかかってから定期的に連れて行くことにしてます😌気になるなら半年に一回と言われた気がします🤔
うちの子はたぶんたまりやすいので、下の子達も一緒にある程度の年齢になったら定期的に連れて行きます✨
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
みなさんありがとうございます!!
今度連れて行って見ます😊
泣いて暴れると思いますが頑張ります笑
まとめてのお返事すみません😓
コメント