※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omochi
子育て・グッズ

赤ちゃんが左のおっぱいを飲むのが難しい状況です。差し乳の場合、どちらを先に飲ませるべきか、飲めているのか不安です。経験者のアドバイスを求めています。

差し乳について🤱

生後2週間の赤ちゃんを完母で育てています。
2週間検診では問題なく体重が増えているとのことでした✨

ですがここ2、3日で左のおっぱいが差し乳?になったのか、、ふにゃふにゃしています。
また、右のおっぱいは張っていてごくごくと飲んでいる感じがあるのですが、左はふにゃふにゃで飲めているのか?という感じです。

でも右を飲んでいる時にツーンと張る感じと、ぴゅーぴゅーでて母乳パッドは左の方が重たくなるくらいなので出ているとは思うのですが、飲んでくれている感じがあまりしません😂😂

差し乳の場合、差し乳のおっぱいを先に飲ませた方がいいのでしょうか?ふにゃふにゃでも飲めているんですかね😭??
1人目の時は常にパンパンだったので分からず、、😭😭

経験ある方コメントいただけると嬉しいです😭✨

コメント

moon

私も3人目産後そんな感じでした😊
張っている方から飲ませてると、ふにゃふにゃの方がツーンとする感じがあって少し張っているように感じてました🖐
1ヶ月健診でおっぱいチェックしてもらうと両方から出てたし、ふにゃふにゃな方が逆によく出てると言われたのでふにゃふにゃでもちゃんと飲めてると思います🤔

  • omochi

    omochi

    コメントありがとうございます😌✨
    ツーンとする感じ同じです!
    ふにゃふにゃの方が出てるのですね😳!確かにつまむと出るのでどんどん吸わせてみます✨✨
    とても安心できました😊ありがとうございました✨

    • 1月12日
ままり

私はうまれてからおっぱい張ったことないレベルの差し乳でしたが、ぶくぶくの赤ちゃん出来上がりました🙆‍♀️(笑)
ツーンとしてれば出てますよ!
大丈夫です😌

  • omochi

    omochi

    コメントありがとうございます😌✨
    最初から差し乳だったのですね😳ぶくぶくの赤ちゃんかわいいです💕笑
    とても安心できました🥹✨ありがとうございました✨✨

    • 1月12日