※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃあ
お仕事

小規模保育園の保育料が安いけど、働く先が未定。仕事は何をしているか、家から近い仕事がいい。小規模保育園は2歳で退園。

認可保育園より小規模保育園の方が保育料がかなり安い、、😳

時間も20時半まで、、
凄く理想なのですが、私の働く先が決まらない💦
皆さんどんな仕事してますか?

託児所付きの求人も見たのですが家から遠く、、
家から近い方が良いですよね💦

小規模保育園なので2才で退園ですよね🥲

コメント

ママリ

小規模保育園(無認可)通わせてますが2才児クラスまでで卒園なので、来年から幼稚園です。

働きながらの保育園・幼稚園情報集めは大変でした😂

その小規模保育園は無認可ですか?無認可だと加点が無い市町村もあります。
そうなると認可小規模卒園の子に負けてしまうので、近くに預かり保育充実の幼稚園があるか?
3才保活の現状を役所で要チェックですよ〜

  • みゃあ

    みゃあ

    保育園探し大変ですよね🥲
    企業さんの保育園で無認可です、、
    幼稚園差近くにありません💦
    いろいろと調べないといけないのですね、、
    教えて下さりありがとうございます✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

職場の方は小規模保育園に預けていて、2歳で退園で
今次の園を探してて
中々見つからず(待機児童で)
苦労してるみたいですよ💦

認可に預けれるなら認可の方が
いいと思います。
転園も大変だと思います。

  • みゃあ

    みゃあ

    転園もあり、大変ですよね🥲
    認可の申請をしているのですが、通りそうにないです💦
    大樹で待ってた方が良いですかね、、
    ありがとうございます✨

    • 1月11日
ママリ

企業主導型の認可外ですか?
家庭によっては認可より安くつきますよね!
そうです。3歳の誕生日が来る年の3/31までしか通えません💦そこから転園先見つけるのはなかなか大変です💦
保育園は家から近い方が便利です!