
旦那の扶養に入る為、住民票を義実家に届けます。ちなみに私1人です。…
旦那の扶養に入る為、住民票を義実家に届けます。
ちなみに私1人です。
デキ婚になるので入籍前に私の実家で両家軽い挨拶をして、今にいたるのですが旦那が居ても会ったのは2~3回。しかも酔ってた(笑)
まともにあったのは、両家挨拶の時が初めてかも?
そんな中で行くのですが、手土産あった方いいですよね?
私の父はもうあっちの家族なんだからそーゆーのはいいんじゃないか?といいます。
でも、そんなに簡単にはねぇ。と私は思っています。
暑いのでアイスクリームなんかでもいいかな??とか思ってるんですが…
マナーとか考えだしたらパニックなってます(´・ω・`)
- はむぅーた(9歳)

∞まぁみん∞
初めて1人で訪問なら手土産持ってきます。
その後の集まりはその時次第ですが。
アイスだと溶けませんかね?
好みがわかってるならそれを持って行ったり、私なら焼き菓子や甘いもの好きならどら焼きとか持ってきます。

∞まぁみん∞
今後同居予定なら、改めて挨拶するみたいな感じで、住民票と手土産持って少しお話するのもいいと思いますよ。
今後嫌でも顔合わせるので、住民票と手土産渡して用事があるので失礼しますとかで帰ってもいいと思いますし。

ma.
わたしもでき婚です!
籍入れてもいく時は何かしら持って行ってました!
地元の名物の菓子折りとか…
マナーとかわたしもよく分からないけど、菓子折りが無難かなーと思います!

はむぅーた
住民票を届ける事だけが目的です。できたら、玄関で渡して帰りたいのですが、失礼かと…
まして、入籍してからは会ってませんし、一度お義父さんに市役所出向いてもらってるので…
明日住所変更し、新しい住民票を持ち訪問という感じです。
ちなみに出産後は同居の予定なので。
アイスは31にしようかと思ってました(笑)どら焼きもいいですね‼

はむぅーた
菓子折りが無難ですかね(^^)
今月、両家挨拶した時に食べて行かなかったので家で食べて!と旦那にお菓子渡してしまってるので、同じ店じゃダメかな??とか思ってしまって(´д`|||)

はむぅーた
できたら手土産、住民票を渡し帰れたら嬉しいのですが…
中に入るとなったら、靴はどう脱ぎ、どこに座り、仏壇を拝むのか…
パニックですヽ( ̄▽ ̄)ノ

はむぅーた
回答ありがとうございました★
中に入り挨拶などして、少しお話をして帰って来ました❤
ちなみに、どら焼きの詰め合わせをもって訪問しました(^^)
コメント