※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦒
家事・料理

レシピには水切り前の豆腐を使います。水切りすると重さが変わります。今回は水切りして使いました。

豆腐の水切りについて。

レシピに「木綿豆腐(水切りする)100g」とあった場合、
A 水切りする前の豆腐100g
B 水切り済みの豆腐100g

使うのはどちらでしょうか?

合い挽き肉x豆腐のハンバーグのストックを作るにあたって、400gの豆腐を水切りしたら50g以上軽くなりました。このレシピは合い挽き肉と豆腐の割合が狂うとうまくまとまらなくとあり、今回タネが扱いにくいかったので水切り豆腐の分量を間違えたのかと思い質問しました。

ちなみに400gの豆腐を水切りして使いました。

コメント

はじめてのママリ

私的に割合よりも、水切りしない豆腐で作って上手くできた事ないです😭
使うなら水切り済みですね
水切り済みでもレンチンして水分とばして、パン粉入れて残りの水分と合わせてまとまりがあれば良しとしてます!

  • 🦒

    🦒

    水切りして更に追加でレンチンするんですね!

    私料理が得意じゃなくて残りの水分とパン粉でまとまりを見る目がありません😅 パン粉さえレシピ通りのグラムを量ってます…

    でもやっぱり豆腐入れるなら水切りは大事ですよね。水切りが足りなさそうならレンチンかけてみます!

    ありがとうございました🙌🏻

    • 1月11日
deleted user

普通はAかなって思います。
私は水切りしないレシピで作ってますよ💖
ぜひクックパッドで検索してみてください😊簡単です😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    こんな感じで、水切りせずパン粉に水分吸わせる感じです😊

    • 1月9日
  • 🦒

    🦒

    Aが正しいようですよね!

    このハンバーグのレシピは、娘の離乳食を作っていた時に作り始めて、娘にも夫にも好評だったのでなんとなく続けていました(今になって水切りの解釈に疑問を抱いた訳ですが…😅)。

    豆腐は水切りして、パン粉は牛乳に浸す過程があって、思えば牛乳っていらないのかも知れませんね??フワフワになって美味しいことは美味しいんですが…

    水切りしないで豆腐の水分で調整するのが簡単そう…

    • 1月11日
  • 🦒

    🦒

    なるほど!豆腐の水切りやパン粉を牛乳でふやかす手間が省けるので一石二鳥です。

    「秘密の豆腐ハンバーグ」ですね!次このレシピで作ります🤩

    オススメありがとうございます!

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ふわふわだし美味しいですよ❤️
    子供にも大人気です☺️

    • 1月11日
  • 🦒

    🦒

    ふわふわはかなり重要視してます!レシピのレビューも高評価ですし美味しそう。

    今回たくさんストックを作ってしまったので、次回作る時楽しみです🙃

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

ちゃんとしたレシピ本とかなら最初に用意する量(購入する時の量)を書いてくれていると思うので普通はAですよね🤔
けぉ、なんか文章的にはBな気が…。
悩ましいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、けど、です。

    • 1月9日
  • 🦒

    🦒

    ネットで見つけたレシピなのですが、文章的にはBともとれますよね…?

    でも考えてみたら、水切りでどのくらい水分が出るかわからないのに水切り後の豆腐100gって不親切な気もします。100g満たなかったら追加で豆腐を水切りしないといけませんし。

    なので、水切りする前(購入したまま)の100gなのではと思いました!

    ありがとうございます😌

    • 1月11日
ママリ

水切り前の分量で書かれることが多いのでAかなと思いました。

  • 🦒

    🦒

    豆腐の水切りが必要なレシピを使ったのはこのハンバーグが初めてなので、ためになります。

    大抵はAなんですね!
    もしかしたらレシピ的に言わずもがなという感じだったりするのかも😳

    コメントありがとうございます✨

    • 1月11日