※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ディズニーランドとディズニーシーのアトラクションについて。中学生と幼児だけで乗れる乗り物ってありますか?

ディズニーランドとディズニーシーのアトラクションについて。

中学生と幼児だけで乗れる乗り物ってありますか?

コメント

ぴっぴ

中学生ということは15歳以下ということですよね?
であれば、残念ながらないです😭

  • ママリ

    ママリ

    そうです!14才です。
    そしたら、2人乗り乗るってなったら4歳と大人、中学生と大人って別れるかんじじゃないとむりですか?💦

    • 1月5日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    なるほど。
    大人もいた上で、だと、子供同士で横並びできるものありますよ!

    まず、そもそもですが、大人1人中学生幼児の3人でも乗れます。2人乗りだけど幼児込みの3人で一緒に乗れる乗り物はかなり多いです。

    大人2人中学生幼児の4人のときも、必ずしも子供の隣が大人である必要はありません。

    ランドもシーもコースター系全般は、全部子供のすぐ前からすぐ後ろに大人が座るなら子供だけで座ってOKです。例えばランドだとハニーハント白雪姫ピノキオとか、シーだとジャスミンのフライングカーペットなどの4人以上で乗れるものは親が近くなら大丈夫です。

    完全にライドが離れてしまうと大人が隣にいる必要があります。いま思いつくのは、ランドのダンボ、ベイマックス、ピーターパン、ロジャーラビット、シーのアクアトピアとか?この辺り以外はほぼ子供同士で横並びできます。
    3人乗りのものでお子さん同士で乗りたがったら大人が1人お留守番すれば良いかと思います。

    公式には書いてないのと、私自身行ったタイミングで案内が違うことも多いので、並ぶときにキャストさんに確認すると良いかと思います😊

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます✨
    夫婦、中学生、4歳、5ヶ月の5人で行くので、大人どちらかはほぼ赤ちゃんとお留守番になるんですよね💦
    けっこう2人乗りのものが多くて、その場合チャイルドスイッチ使って私と中学生、夫と4歳って乗り方しかないのかなぁと思いまして😖

    4歳が1番手がかかるので(笑)、中学生と大人が乗ってるとき、大人と4歳と赤ちゃんで待機する側が大変だろうなぁ、それなら中学生と4歳で乗れないかなぁと思っての質問でした💡

    かなり具体的に挙げてくださって、ありがとうございました😊

    • 1月6日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    4歳、大人の話聞かないですよね😂笑

    うちは、私1人で双子連れていくこともあるし、下の子連れて夫と5人のパターンもありますが、2人乗りと記載されて、本当に2人でしか乗れないものはなかったです🤔大人が隣でお願いしますって言われたものがあったくらいで。

    チャイルドスイッチ使うにも赤ちゃん連れてアトラクション並ぶの大変ですしね😖

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    2人乗りと書いてても、大人と中学生と4歳で乗れるなら、アトラクたくさんのれそうです✨
    ありがとうございました😊

    • 1月6日
さんちゃん♡✳︎

7歳未満だと16歳以上の同伴が必要になってるので2人では乗れないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 1月5日