
2歳7ヶ月の子供が逆さバイバイをする行動について、自閉症の特徴か気になる。1ヶ月前から続くが、悩んでいる。
2歳7ヶ月の気になる行動 ハンドフラッピング?
バイバイのタイミングではないのですが、逆さバイバイを顔の目の前ですることがあります。
頻度としては1日3回程するときもあれば、1度もしない日もあります。タイミングとしては退屈な時や嫌なことがあったときかなって感じです。1回あたり2〜3秒なのですが、手をひらひらさせるという自閉症の特徴にあたるのかなと思い気になっています。約1ヶ月前からです。もっと小さい子ならこのような手の動きも気にならないのですが、2歳半を過ぎてこの手の動きが幼い感じがして悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

よち
2歳半をすぎててその行動は、ちょっと気になりますね。
逆さバイバイもすることがあるとのこと、1度街の保健師さんなどに発育相談されてみてもいいかと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの子も2歳7ヶ月ですが、似たようなことします💦
目の前でヒラヒラというよりは、片手の手のひらを舐めるみたいに上から下に何回か動かします🤔
うちの子は嫌なことがあった時にやります💦
不思議な行動するとびっくりしますよね😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じ感じですね!癖なのか、気になりますね😂- 1月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり気になりますよね。実は一度療育センターのソーシャルワーカーさんとは面談をしており、話を聞いていただいています。ようやく発語が増え少しずつコミュニケーションがとれるようになってきた矢先の事なので本当に子育てに悩みは尽きませんね。もう一度相談をしてみようと思います。