※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

一歳二ヶ月の子どもが食事を飲み込もうとして苦しそうになることがあります。大根を切る際はまだ小さく切ってあげる方が良いでしょうか?

一歳二ヶ月ですが
かみかみせずにすぐ飲み込もうとしてしまいます。
今日は味噌汁の大根を大人と同じくらいでイチョウ切りにしてたのですがそれをそのまま飲み込もうとしてウッとなりました。
まだやっぱり小さく切っといた方がいいでしょうか??🥺

コメント

deleted user

小さい方がいいと思います!
前、先生に小さく切ってたらいつまでもカミカミしないから少し大きめにして与えてって言われて大きくしたら詰まらせちゃったって話をネットで読んだことがあって、それ読んで怖い!って思いました。
うちも1歳過ぎの頃は上手にカミカミできないのでまだ小さくしてました…ベビーフードも12ヶ月のやつってまだそんなに大きくないですしね。、

deleted user

うちは大人と同じくらいの大きさであげちゃってますが、うまく咀嚼できてなさそうなら少し小さめにします!

長男は噛んでるのにオエっとなる時があるので、お肉とかは今でも一口サイズにしてます😂