※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

積み木用の小人おもちゃについてのお話を聞きたいです。グリムスのカラフルフレンズやグラパットのNINSなど、子供が楽しんで遊んでくれるか、どのタイプが良いか悩んでいます。持っている方、ご意見をお聞かせください。

おもちゃで積み木用の小人みたいなのを買っている方いますか?

グリムスのカラフルフレンズ
グラパットのNINS
などです!

インスタ見て購入検討していますが、子供は遊んでくれていますか?
また、どれを購入するか迷っています。入れ子みたいにして遊べるタイプか、積み木のように上に積み上げできるタイプか、普通の小人だけか。

もし持っている方いたら、お話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

入れ子になっていて、出し入れして遊べるタイプ

はじめてのママリ🔰

積み木のように上に積み上げれるタイプ

はじめてのママリ🔰

入れ子などない、小人だけのタイプ

はじめてのママリ🔰

写真の一番上のグラパットの7moonsを今年のクリスマスに1歳の子にプレゼントしました!
まだ数日しか経っていませんが、カップに出し入れしたり、カップから出す時に「いないいないばぁ!」と言ったり、お茶に見たてて飲む真似をして「プハーッ」と言ったり、楽しそうに遊んでいます☺️
お子さんの年齢にもよるのかな、と思いますが、5歳のお姉ちゃんもおままごとに使って楽しんでいるので、いろんな使い方ができるなぁと思いました🕊

他のものを持っていないので比較はできませんが、私は買ってよかったなだと思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最初はグリムスのカラフルフレンズで入れ子になっているの検討してたんですがどこも売り切れで💦

    カップもついていると遊びの幅も広がりそうですね!いないいないばぁ遊びもなるほどと思いました😳
    参考にさせていただきます☺️

    • 12月30日