※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4年目のママリ
その他の疑問

ちょっと気になる事があります。私が住んでいる所は大阪なんですけど、…

ちょっと気になる事があります。

私が住んでいる所は大阪なんですけど、大阪では、コンビニ呼び方がお店によって違います。
コンビニ以外にもファーストフードなどお店によって呼び方が違います。

*例えば、コンビニでは

セブンイレブン→セブイレ

ファミリーマート→ファミマ

ローソン→ローソン

ミニストップ→ミニストップ

などなど。


*ファーストフード

マクドナルド→マクド

ケンタッキーフライドチキン→ケンチキ

ミスタードーナツ→ミスド

吉野家→吉牛

などなどです。

地域によって呼び方がどこまで違うのか気になりました‼︎

コメント

はるママ✩

旦那が青森県の人ですが、ミニストップのことをミニップって呼んでて何それ?ってなりました😂

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    きゃはは(笑)
    ミニストップをミニップですか!

    初めて聞きました!
    ウチの旦那さん秋田県民なんですけどミニストップ自体ないって言ってました!(笑)

    • 1月3日
  • はるママ✩

    はるママ✩

    ミニップって何?って本気で思いました😂
    秋田にミニストップないんですね😳
    ソフトクリーム美味しいですよね☺️💕

    • 1月3日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    そうみたいですね。
    ミニストップ→ミニップ←早速言葉を使ってる(笑)

    ソフトクリーム🍦濃厚で美味しいですよね!
    いつも何のフレーバー買いますか?私は、バニラか、ミックスなんですけど、ベルギーチョコも美味しいですよね!

    結局三種類全部好きな奴(´ω`)(笑)

    • 1月3日
  • はるママ✩

    はるママ✩

    ベルギーチョコ大好きです💕
    でも期間限定とかあるとそっちにひかれちゃいます😂

    • 1月3日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    わかる〜っ!(*゚∀゚*)
    パフェ系とか!
    こんな話ししてると食べたくなって来ちゃうんですよっ←自業自得( ;∀;)

    お話しに付き合ってくれてありがとうございました!
    楽しかったです(*´꒳`*)✨

    • 1月3日
はる

新潟です。
セブン
ファミマ
ローソン
ミニップ(近くにないですが💦)

マック
ケンタ
ミスド
吉野家(近くにないですが笑)

です!

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    わぁ!
    今!まさにミニストップの話しをしてました!
    ミニストップをミニップ!
    初めて聞いたんですけど!
    やっぱりミニストップ→ミニップって言うんですね!

    • 1月3日
  • はる

    はる

    新潟でミニップ通じるかわからないですけど、学生時代に東京にいたときはミニップって言ってました!

    • 1月3日
r

岡山に住んでる者です
セブンイレブンはセブン
マクドナルドはマック
ケンタッキーはケンタ
ですね(∩´∀`∩)
そしてなぜかジョイフルは
ルルル です笑

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    岡山県なんですね。
    ジョイフルが何故かルルル⁈(笑)

    何故に(笑)
    やっぱり地域によって呼び方が違うんですね!楽しいー!

    • 1月3日
  • r

    r

    CMかなんかで ルルルジョイフル♪と言っていたことからルルルになったんだと思います笑

    • 1月3日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    あぁ!なるほど!
    CMの影響かな(笑)
    知らなかったので、思わず笑っちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 1月3日
ありるるる♡

呼び方って…その人の周りとかの呼び方がそうなだけで…地域とか関係無いと思いますよ?笑

同じとこに住んでても違う呼び方の人もいると思いますよ〜

あたしはセブン、ファミマ、ローソン、ミニップ、マック、ケンタ、ミスド、吉牛 です〜

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    そうかも知れないですね(笑)
    ありがとうございます😊

    • 1月3日
やままま

福岡です
セブン
ファミマ
ローソン
ミニストップ、ミニップ

マック
ケンタ
ミスド
吉野家


って読んでます

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    やっぱりミニストップはどこの地域でもミニップなんですかね?
    覚えておこう_φ(・_・(笑)

    • 1月3日
deleted user

セブン、ファミマ、ローソン、ミニスト、マック、ケンタ、ミスド、吉牛
です!
香川です。
枚方出身の友達はセブンのことセブレブって言ってます!笑

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    おっ!ミニストップ→ミニップ以外にミニスト!これも初めて聞きました(๑˃̵ᴗ˂̵)(笑)

    セブンイレブンをセブレブですか。色んな呼び方があるんですねー!(笑)

    • 1月3日
まー子

東京です。
セブン、ファミマ、ローソン(100円ローソンは100ロー、ナチュラルローソンはナチュロー)、ミニスト、マック、ケンタ、ミスド、吉牛
です。

ちなみにファーストキッチンはファッキンです。

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    すごーい(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ローソンのお店によって、呼び方が違う‼︎
    ファーストキッチン
    ファッキン‼︎(笑)
    今度旦那さんに得意げに言ってみます(笑)

    • 1月3日
kozue

私は、滋賀ですが一緒ですね~呼び方(笑)
ただケンチキは初耳でした♪

  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    お!同じ呼び方してくれる方が居てホッとしました!よかった(*´꒳`*)

    ケンタッキーは、やっぱりケンタですか?

    同じ地域でも、それぞれ呼び方違うみたいですね(笑)

    • 1月3日
  • kozue

    kozue

    はい!
    ケンタですが
    うちの旦那は変わってて同じ滋賀出身なのにKFCと言いますょ(笑)
    KFC食べてきたとか(笑)
    最初は何を言ってるのか意味がわからず
    はぁ?って言ってました(笑)

    • 1月3日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    きゃはは(笑)
    思わず笑いが🤣
    まぁKFCそのままなんですけどね!
    でも、言葉に出して言われるとピンと来ないですよね(笑)

    • 1月3日
  • kozue

    kozue

    ですね(笑)
    あら、よ が小さい ょ になってましたね😅すみません😅

    • 1月3日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    全く気が付いてませんでした(笑)
    楽しい会話が出来て良かったです!ありがとうございました!(*´∀`*)

    • 1月3日
りーやん1014

同じ大阪です。
市内です。

セブン
ファミマ
ローソン
ミニスト

マクド
ケンタ
ミスド
吉牛

です‼

4年目のママリ

市内なんですね。
私は、府内です(笑)

やっぱり同じ地域でも違うんですね(笑)
今回発見したのがミニストップ→ミニップでした!
地方によって呼び方が違うって何だか新しい発見もあって楽しいですよね(*´꒳`*)
答えて頂いてありがとうございました!

りーやん1014

マクドとマックの違いは知ってましたが、いろいろあるんですね‼

ミニップ!
使ってみようかなっと思います(笑)

読んでて楽しかったです‼

れいな

千葉に住んでます٩( 'ω' ) ✧

セブン
ファミマ
ローソン
ミップ

マック
ケンタ
ミスド
吉牛

ですかね(*'ω'*)
ミニップの方が多くてびっくりしました!

4年目のママリ

私も今回皆さんに色々聞いてみてミニストップ→ミニップって呼ばれてる事に驚いちゃいました!
「へぇ〜‼︎そんな風に呼んでたんや!」って(笑)

新しい発見があって楽しいです(*´∀`*)