
コメント

ママリ
産後ダイエットとか始めたせいで栄養足りなくなると母乳出なくなるので、
そのせいで母乳減って混合→完ミになった友人はいます。
あとは病気とかで薬を飲んだりしてその間授乳できなかったせいで母乳量が減ってしまったとか、
体調不良で減ってしまったとか、
生理再開と共に減ってしまうことがあるんですが、その後頻回授乳をすれば授乳量は回復しますが、頻回授乳が辛すぎてできなくてそのま混合へ以降とかはあるみたいです。
ママリ
産後ダイエットとか始めたせいで栄養足りなくなると母乳出なくなるので、
そのせいで母乳減って混合→完ミになった友人はいます。
あとは病気とかで薬を飲んだりしてその間授乳できなかったせいで母乳量が減ってしまったとか、
体調不良で減ってしまったとか、
生理再開と共に減ってしまうことがあるんですが、その後頻回授乳をすれば授乳量は回復しますが、頻回授乳が辛すぎてできなくてそのま混合へ以降とかはあるみたいです。
「完母」に関する質問
新生児のままです! 完母なのですが昼間は両方10分づつ飲んでくれるのですが夜間は片方10分飲んで寝てしまいます😭毎回夜だけあまり飲まずに寝てしまうのですが大丈夫でしょうか😭 あとゲップが全然出なくて良い出し方あれ…
1人目のとき、中々産後の体調が悪く、 すぐ母乳が出なくなりました。 2人は頑張りましたが、1人目の送り迎えなどと被ったり、ミルクにしたられ、また深夜は出ないおっぱいの時間が虚しすぎて、頻回授乳できず、中々でがよ…
産後メンタルについて 1ヶ月と5日になる第一子の男の子を育てています。 元々心配性な性格ですが、初めての育児で右も左もわからず、ちょっとしたことで一喜一憂して心配や不安が強くなってしまいます、、💦 おしっこや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!