
すごくくだらない質問なんですが‥‥‥よく、出産の痛みに耐えると女は強く…
すごくくだらない質問なんですが‥‥‥
よく、出産の痛みに耐えると女は強くなる。
怖がっていた虫も平気で退治できる。
とか言うけど、本当に子供を産むと
ゴキブリとかクモとか平気になるのかな🤔
みなさん、実際のところどうですか⁉️
本当にどうでもいい質問ですみません💦笑
- ピイ仔(7歳)
コメント

3kidsママ
なりません!
出産しても怖いものは怖いままです!笑

アボカドサラダ
ならないです!
産んですぐにゴキさんと会いましたが半泣きで叫びながらゴキジェットふきかけまくっねました(ㆀ˘・з・˘)
-
ピイ仔
コメントありがとうございます!
やはり、いくら出産したからとはいえ、虫の恐怖にはそんな簡単に勝てないですよね(´Д` )💦💦- 1月3日
-
アボカドサラダ
本当ですよ!(´-_-。`)あのカサカサ動く感じとか…絶滅してくれないかと思うくらいです(ㆀ˘・з・˘)
- 1月3日
-
ピイ仔
分かります!本当恐怖!!!
あいつら絶対怖がっている人の方に向かってきますよね😱💦💦
いつも目が合ってる気がして不気味です😭笑- 1月3日
-
アボカドサラダ
ホンマそれですよ!動きも気持ちわるいけど、顔も気持ち悪い…私一回手に飛んで来たことありますもん(ㆀ˘・з・˘)しかも、生まれたばかりの娘抱いてる時に(´-_-。`)
悲鳴あげて振り落としたくても娘が…よく耐えたと思います。そのあと恨みのゴキジェットで退治です!- 1月3日
-
ピイ仔
いやー😱😱😱😱😱怖すぎます!!!!
でも、娘さんを落とさないように耐えたっていうところが、出産後に女は強くなるってところとリンクしますね🤔💡
想像しただけでゾッとします‥‥‥😨💦- 1月3日
-
アボカドサラダ
本当に半泣きで耐えました。確かに!そおいう意味の強くなるってことなんですかね♫
結局、息でフーって飛ばして、すぐさま娘をバウンサーのせて廊下へ…そのままリビングで戦いましたよ(ㆀ˘・з・˘)
ゴキジェットもなかなか効かないからめんどくさいですよね(´-_-。`)- 1月3日
-
ピイ仔
カッコイイです!!!母は強し!ですね❤
私はゴキジェットすらかけることが出来ない超ビビリなんですが、そんな私でもいざと言う時に子供を守れるだけ強くなれる事をただただ祈ります😭💡笑- 1月3日

カボチャトマト
時と場合によるかも知れません!
娘に近い虫なら、ヽ(`Д´)ノこんな顔になって必死にやっつけてます笑
でも、全然関係ないところでみると過剰に反応してしまいます(;´∀`)笑
子供の為なら、いざっていう時は強くなるんじゃないかなって私は思います(^^)
-
ピイ仔
コメントありがとうございます!
お子さんを守る為にっていう意味なんですね✨
確かにお子さんに害があったら怯えてる場合じゃないですもんね!
自分がそうなれるかは心配ですが‥‥
いざそうなれば、強くなれるのかな🤔💡- 1月3日

うみ🌼
虫全て苦手で昔から家族に叫び声うるさいと言われてるわたしですが、少しは強くなりましたよ。
一人目出産後の入院中、夜中にゴキブリ出て個人病院で誰か呼ぶわけにもいかず、ゴキジェットもないので人生初めてスリッパで叩きました!!(;>_<;)
片付けはできなくて、朝来た看護士さんにお願いしました。
その方もゴキブリ苦手で、「よく頑張ったね、母は強しだね」と言ってくれました。
-
ピイ仔
コメントありがとうございます!
私も、ゴキジェットすらかけれず、ただ叫びながらその場を立ち去る位の超ビビリです🌀
産後の疲れた体に病室でゴキとの遭遇は、あまりに過酷過ぎますね😭💦
それでもちゃんと戦えたなんてカッコイイです!尊敬します❤
私も自分で対処できるように、見習おうと思います💡- 1月3日

𝙺&𝚈らぶ♡
それとこれは別物ですよ⚡️
-
ピイ仔
コメントありがとうございます!
やはりそう思いますよね😳笑- 1月3日

。
全然平気では無いです😱💦
でも‥私が居ない間に息子がゴキブリやクモを触ったりしたら‥と考えるとゾッとするので見つけたら必ず叫びながら倒してます(笑)
-
ピイ仔
確かにそうですね😨💦
子供は怖いものなしだから、いつの間にか触れてる可能性大ですもんね💦💦
それを考えると、やはり子供を守る為に母は強くなるんですね🤔💡- 1月3日

退会ユーザー
痛いものは何しても痛いです😭笑
虫も無理です
強くなってません笑
-
ピイ仔
ですよね⁉️安心しました。笑
私は出産を終えて虫とか痛みに強くなれる自信があまり無かったので‥笑- 1月3日

退会ユーザー
出産の痛みとは別かなと思いますが、子供が生まれてからは、悪さする虫を容赦なく退治出来るようになりました😂💦
超田舎の義実家で、寝室に小さいムカデが出た時に、咄嗟にグーして服の袖を被せてドンっ!といきましたΣ(º ロ º๑)!
目を離すとどこに行くかわかんないし、あれしか方法はなかったです(笑)
主人が居るときは、ワーキャー騒いで見てるだけですが、我が子の為にたくましくなった瞬間でした💦
-
ピイ仔
ムカデをグーで😱😱😱
怖すぎますけど、子供が刺されて大変な目にあったらと思うと、自分が出来ることは退治するしかないですもんね😢💦
一人になった時に、子供を守れるのは自分だけだから、そういう意味でも強くなるんですね🤔💡- 1月3日
-
退会ユーザー
子供生まれると、本当びっくりするくらい子供への危険に敏感になりますよ👍✨
私も痛いのも虫も嫌いだし怖いままですが、ムカデをグーでいけました(笑)
きっとそうなりますよ✨大丈夫😉✨- 1月3日
-
ピイ仔
そうなんですね!
なんか少し安心しました✨
産んでみないとわからないけど、自分もいずれそうなるかもって思うと、少し勇気が出ます🎶- 1月3日

退会ユーザー
全然ダメです💦笑
ムカデとかで、子供が危ないなら必死で退治しますが
それ以外ならできないです😅
-
ピイ仔
そうなんですね!やっぱり、子供を守る為っていうところでいうと、母は強しっていうのも納得ですね✨
- 1月4日
ピイ仔
コメントありがとうございます!
やっぱり怖いものは怖いですよね😂💦笑
私絶対克服出来ない自信があったから、安心しました!笑