※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいんぼーふれんず
その他の疑問

富山市の方でコロナになった方救援などはどんなのがありましたか?濃厚接…

富山市の方でコロナになった方
救援などはどんなのがありましたか?
濃厚接触者にもなった事ないですがどんな対応なのか気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

県や市のHPを検索すれば分かると思いますが、特に何も救援はありません。

自分で備えて、困ったら買いに行ってもらうかネットで買って的な感じです。

  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    安易に質問して申し訳ありませんでした。
    調べても調べ方が悪く給付金とうしかでてきませんでした。
    申し訳ありません。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たいコメントに感じてしまっていたらすみません!

    先日コロナになったのですが、何もないじゃんと富山県と富山市にイラッとしてしまい、そのイライラが文に表れてしまったかもです💦

    • 12月25日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    いえいえ、調べ方が悪くすみません

    何も無いのは酷いですよね。
    イライラもしちゃうと思います!

    • 12月26日
このはな

何もなかったです!
8月に息子感染しましたがスマホでの定時の連絡?以外特に何もなしです!
保健所から電話とかもないですし濃厚接触者も自分で判断して休んだり解除したり…で💦
うちは私たちは感染しなかったので買い物行って、家でダラダラ過ごすだけでした⤵︎⤵︎

  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    回答ありがとうございます
    本当に何も無いんですか😇
    困りますね…

    • 12月26日
マコロン

うちは、最初の保健所からの電話の時に、転勤してきたばかりで頼る人が誰もいないと伝えたら救援物資届きましたよ。
カップラーメン、レトルト、おかゆ、お茶、グラノーラ等入っていました。

  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    回答ありがとうございます!
    支援物資が届いたんですね!
    ちなみに、2歳くらいの子が食べられそうなものはありました…?

    • 12月29日
みちゅきママリ🔰

6月に娘とほぼ同時に陽性となりました。
富山市からは支援の食料2箱、電話診療、お薬の宅配、最終的には母子同室入院をさせていただきました。
おかゆ、パックご飯、レトルトの煮魚、煮豆などすぐ食べられるもの、シリアルなどは2歳の子でも食べられましたよ。
保健所は、対応に追われていましたが、何度も相談に応じてくださいました。
病棟では毎日売店への買い物依頼もでき、必要最低限の準備で済みましたし、医療費は申請により無料となります。
私はとても手厚く対応して頂いたと思うのですが…

  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    回答ありがとうございます!
    皆さんとは対応違いますね😳
    聞く限りとても手厚い対応だなって思いました!

    • 1月3日