
コメント

はじめてのママリ🔰
電気の使用料が多いですけど、使用料で考えたらそんなもんかなー?と思います。
何か心当たりのある電気製品とかないですか?😊
はじめてのママリ🔰
電気の使用料が多いですけど、使用料で考えたらそんなもんかなー?と思います。
何か心当たりのある電気製品とかないですか?😊
「住まい」に関する質問
凄くブルーです それほど私は気に入った家てはなかったし当初考えていた金額より予算高め(500万ほど高い)の建売を買うことになりました。 第一候補の安めの家買おうとした際にモタモタしていたら売れてしまい、それを旦那…
今通っている公立保育園が、金曜日の帰りになると持ち帰りの布団が外に置いてあります。(持って帰ってねという意味で) 雨でも外に置いてあります。気持ち程度レジャーシート敷いてくれていますが、普通に濡れます。 こ…
注文住宅で新築の契約しました。 間取りもだいたい決まって、先日ショールームに行って設備を見に行ってきました。 インスタなどで見ていいなと思っていたものがほぼオプションでショックです。 契約する前に知りたかった…
住まい人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
洗濯は毎回乾燥までやってます!
あとは象印加湿器くらいしか思い浮かばないほど、これと言ってワットの高い電化製品は使ってません😥
はじめてのママリ🔰
エアコンの温度が高いとか、お部屋がとても広いとか、後は象印の加湿器が結構高い可能性あるかもです😂
参考までにうちが賃貸で4人家族、エアコンは基本的に1台20度で稼働、ウォーターサーバーと空気清浄機付けっぱなしで300kwいかないです😊
ままり
そうなんですね🥵
我が家も20度、21度で暖かめの日は切って過ごしてます🥵
象印ですかね😱
ダイソンの掃除機の充電は差しっぱですが、夏でもここまでの金額行ったことありません🙀
300kw行かないのすごいですね!😱
はじめてのママリ🔰
夏より料金自体が上がってるのは大きいと思います!
以前、似たような質問で象印の加湿器は結構電気代高いって見ました😭
2LDKだからかもです!
コンロもIHとかなんですけどね!